スポンサードリンク

【釣】フルメッキ最強説?
さ〜て、本日の妄想は、
フルメッキ最強説というお話。
デイゲームでのフルメッキの強さはHRF隠岐メンバーはじめ、全国各地で実証済み。
今回、私が提唱するのはナイトゲームでもフルメッキ最強説です。
<その? 膨張説>
これを思ったキッカケは今年のGW浜松遠征時に月夜のナイトサーフでサーフェスウィング147Fフルメッキでヒラメを爆ったことが始まりです。
この時は、月明かりがあれば遠浅サーフでフルメッキのフラッシングはヒラメにアピール力抜群だと確信しました。
しかし、なかなか月夜で澄潮のサーフに立つことはできないのでフルメッキをナイトサーフで使うにはかなり条件が必要だなぁと思い、それ以降、条件が揃わずほとんどフルメッキを使っていませんでした。
しかし、前回の浜松遠征時、HRF東海支部長シナプスさんが新月、濁り潮の中、背黒メッキでヒラメを釣ったんです。
これを聞いてから何故?何故?何故?とずっと胸に引っかかってました。
しかし!答えが見えた気がします!
実はフルメッキって膨張色なのではないか!?
と思いました。
それは、昨日ブログに載せた写真ですがよく見て下さい。
写真の角度もありますが、なんとなくフルメッキは太く見えませんか?
パールレインボーも並べると他よりデカく見えます。
ゴールドが膨張色ならシルバーも 笑
それなら、シナプスさんのヒラメもたまたま視力がサンコン並のヒラメだったワケではなく釣れるべくして釣れたのです。
(メジャーを横にあてる変態です。本人曰く28cmの小座布団だそうです笑)
となると、ナイトゲームのフルメッキは月夜、澄潮に関係なく効果があるってことではないでしょうか!?
業務連絡、東海支部員はナイトサーフでフルメッキを投げ倒してください。
妄想ばかりが膨らみます(≧∇≦)
その?へ続きます。
iPhoneからの投稿
根掛かりマナTさんの最近の日記(3件)
根掛かりマナTさんの日記付近釣果
広告
