スポンサードリンク
13/12/09 07:31
まこ(♂)
0 コメント
外部ブログ投稿

(12/8 ?)しまなみ迷子ライド 大三島上浦

記事の外部ブログへ移動
【前記事児童館サイクリングin伯方島のつづき】

親子サイクリングともお別れし、ふたたび来た道の大三島橋を渡って大三島へ。

しかしながら、まっすぐ帰っては全然面白くない・・・

こうなったら、大三島で裏道探索いっとこうわい!!・・・とゆうことで

【しまなみ迷子ライド 大三島上浦】

大三島橋を渡ったらすぐ右折し、裏道に侵入。(本来のルートは左折ね)

それにしても、小腹空いたし、暑い。

そこで、裏道をトレースして瀬戸地区の「Limone(リモーネ)」に立ち寄り。
奥さんと楽しく歓談しながらアイスもなかを頂きます。
なんだか落ち着くなぁ( ̄▽ ̄)
photo:01


ついでに言えば、大三島の上浦町側には、ブルーラインの引かれたメインルートと並行して、途切れ途切れながら、裏道(旧道)が存在します。
これをトレースすることで、大三島橋⇔多々羅しまなみ公園を極力ブルーライン通らずに往来することも可能。

道は狭いけど、クルマは滅多に来ないし、信号も無い。
昔はメインストリートだった町並みには、昔ながらの島情緒満点♪
なんだか、流れる時間がゆったりしてるのね。島時間とゆうか・・・
photo:04


でも、うっかりよくわからない道に入ると・・・このとおり行き止まり(^_^;)
photo:03


“愛媛県指定天然記念物「小みかん」”なる看板を発見!!
photo:05


みかんの本場にある、天然記念物のみかん!?
興味津々で看板に倣ってどんどん路地へ入っていきます。

すると、一軒のみかん農家の庭に行き着きます。
看板が設置され、樹齢は500年超!!
木には小ぶりなみかんが実っております。
photo:06


photo:07


その脇では農家がせっせとお正月の縁起物“葉みかん”を選別中。
その“葉みかん”は、なんと天然記念物の「小みかん」だったのです。
photo:08


「まあひとつ食べてみんさい」と渡され、試食してみるとめちゃくちゃ甘い。
古木だから大味だと想像してたけど以外な美味しさに驚き。種は多いけどね。

さらに「せっかく来てくれたんだから」とお土産に一袋貰っちゃった。
photo:09


やっぱ、裏道探索はイイもんですよ♪

まこ(♂)
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

まこ(♂)

アオリイカとメバル、カサゴ、ナマズをメインに、季節のターゲットも狙います。 主に、電車やバスや船など公共交通で釣ってます。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

まこ(♂)さんの最近の日記(3件)

4
02月 23:08
まこ(♂)
仕事終わって、夜釣りでメバルingのため、友人ととびしま海道へ。メバルはサイズは大きくないけど、ぼちぼち釣れる。その後、なんだかデカいのがHIT!!ドラグ鳴....(続く)

まこ(♂)さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット