スポンサードリンク

(3/9)大崎上島を試走せよ!!
安芸津港→大西港のフェリーで大崎上島へ上陸。
途中、ビューポイントをチェックしながら、西海岸経由集合場所の沖浦港へ。
ちょっと脇道逸れて、みかん畑を走ってみたり。
アップダウンはあるけど、走ったら楽しい道です。
沖浦港でシクロツーリズムしまなみ今治組の4人衆(なりちゃん、アチャ殿、カトゥーさん、トモ君。)と合流。
今回はシクロでMAPを作成したりんくうスタンプラリーのスタンプ箇所の確認も兼ねているので、まずは最初のスタンプポイント「ホテル清風館」へ。
ただ、このホテルへの登り口は、なかなかの激坂(汗)
追い風に乗って木江の古い町並みを散策。
心が折れそうになるぐらいめちゃくちゃ長い登り坂を登った先にはめちゃくちゃ透明な水を湛えた巨大な井戸。
島の井戸としては珍しく湧出量が多く、現役で使われてて、年に一度は地域で掃除をするそう。
そして、今回のメインディッシュ、100年前に掘られた秘密のトンネル。
小さなレンガ造りで、カワイくてオサレでしょ!?
壁の石板にはトンネルの建設費用を寄附した人たちの名前が彫られてます。
2つ目のスタンプ箇所「海と島の歴史資料館」
3つ目のスタンプ箇所「antenna」
今度、個人的に食べにいきたいですね。
遅いランチタイムは「徳森食堂」でチャーシュー麺。
麺も美味いけど、チャーシューも美味い!!
帰りの安芸津行きフェリーの中では、お疲れ様の模様( ̄▽ ̄)
ちなみに、これはシクロの「タンデム自転車まつり」で走ります。
どうか、天気が良くなりますように。(しかも、無風で)
まこ(♂)さんの最近の日記(3件)
まこ(♂)さんの日記付近釣果
広告
