スポンサードリンク

悩んだ結果
ジャークベイト用のルアーをどれにしようかと思い昨日釣具店に2時間こもった結果
ジャークベイトは買わないということにしました!
やっぱり自分のどこかに「トップで釣りたい」という気持ちが強く
その気持ちが「ジャークベイトを購入する」という決断に至らなかった最大の理由かもしれません。
直線のアクションしかしない、首振りくらいしかできないトップでもたくさん釣ってきましたが
視覚的・釣果的に考えると一番釣れるレンジは、サブサーフェイスだと思います。
こういう事を言うと頑固なトッパーの方であれば、「水面下に入った時に釣っても、トップで釣ったとは言わない」
なーんて人もいると思いますが、メーカーがトップウォーターというジャンルで出したルアーは基本的にトップウォーター。
チューンしてしまえばサブサーフェイスのレンジを狙うことも可能です。
去年の夏、竜門ダムで41cm、緑川ダムで44.5cmのバス釣ったルアーもトップウォーター。
食ってきたレンジで言えばサブサーフェイスなのです。
トップウォーターミノーイングというものがありますが
サブサーフェイスでも操れるトップウォーターとトップウォーターミノーイングは
かなり似ている釣りだと思います。
自分がミノーのジャーキングで釣りたいと思っていたのも、結局は一番釣れると思っている
サブサーフェイスを狙うためでありそれならば、今まで通りにトップでサブサーフェイスで狙えるようなチューンをすれば
ミノーを買わなくてもいいのではないか、と思いついた次第です。
長くなりましたが、やっと自己完結することができました(笑)
これからも自分はトップでがんばっていきます(^O^)
tsuru.tさんの最近の日記(3件)
tsuru.tさんの日記付近釣果
広告
