スポンサードリンク
14/04/22 22:53
まこ(♂)
0 コメント
外部ブログ投稿

(4/20)しまカラFACTORY in大三島井ノ口港

記事の外部ブログへ移動

島のグルメやハンドメイド雑貨、ワークショップが集まる「しまカラFACTORY」が大三島井ノ口港で開催されました。
今年は「瀬戸内しまのわ2014」のコラボで、盛大になったそうな。

photo:01



NPO法人シクロツーリズムしまなみからも、自転車移動カフェ“シクロカフェ”と、チビッコのランニングバイク遊び場“自転車ヒロバ”を出展。

オイラはシクロ呉支部スタッフとして、ちょっぴりお手伝い。

とゆうことで、朝、忠海から盛港行きのフェリーに乗り、大三島へ。

ちなみに、今日はグランツールせとうちの一泊二日コースの2日目。
大久野島に宿泊してた参加者&スタッフが一斉に乗ってきてフェリーはいきなり満員に。
photo:02


この船に乗ったのは180kmコースで糸山まで行ってから向島運動公園まで戻るらしい。
オイラは前日に70kmの伴走スタッフだったこともあり、スタッフにちょっぴり挨拶。

ってゆうか、オートバイ伴走のMOTO隊の人達にはオイラのバリィさん号(OX PECO)によほど変な自転車に見えたのか、人だかりが出来てます(笑)

大三島に上陸してからは、会場の井口港へ。

シクロスタッフがテキパキとシクロカフェと自転車ヒロバを設営。
photo:04


そして気付けば、自転車ヒロバは大にぎわい。
photo:03


島の子供たちはほとんどランニングバイク初体験なのに、みんなサクッと乗りこなしてたのには驚き(;゜0゜)
島の自然の中で遊んでるから、都会っ子とは違うね(笑)

もちろん、シクロカフェも大盛況。
風が吹いて寒かったにも関わらず、島採れイチゴのスムージーは大人気でした。

いっぽう、シクロでも以前お世話になった今治出身の画家MAYA MAXX先生のお絵かき講座♪
photo:05


今治弁炸裂でトークもオモロイです(笑)
photo:06


ちなみに、MAYA MAXXさんは、しまのわ期間中大三島に基地(アトリエ)を作るので、今度遊びに行こうかと(笑)

【おまけ】
航路廃止でひっそりしてる井ノ口港の待合所。
photo:07


ここを昨年、MAYA MAXXさんと子供たちの手で楽しいアートな空間に♪
photo:08


これだけでも楽しいのに、MAYA MAXXさん曰く、外壁にまだ描き足すらしい。
photo:09


MAKO MAXXも何か描き足したいなあ(^_^;)



まこ(♂)
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

まこ(♂)

アオリイカとメバル、カサゴ、ナマズをメインに、季節のターゲットも狙います。 主に、電車やバスや船など公共交通で釣ってます。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

まこ(♂)さんの最近の日記(3件)

4
02月 23:08
まこ(♂)
仕事終わって、夜釣りでメバルingのため、友人ととびしま海道へ。メバルはサイズは大きくないけど、ぼちぼち釣れる。その後、なんだかデカいのがHIT!!ドラグ鳴....(続く)

まこ(♂)さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット