スポンサードリンク

リペイント奮闘記( 後編)
既に塗装の為に前編でルアー代とほぼ同額の出費をしているのっぽです(^-^ゞ
前回の失敗からの学び…
『筆は駄目
』

です
二回目の大雪も溶け始めたある日
スプレー缶塗料を探しにホームセンターへ行き約5000円の出費


バカです(笑)
けど、今回はなんと蛍光塗料を発見
!!意外にこれが高かったのですがね

気持ちを切り替えていざ自家塗装再開です

まずは下地と言うかベースの白を塗ります
半日乾燥させました
実はチャートカラーにしたくて…エヘヘ

黄色からの白行き〜のオレンジ(蛍光)を妄想しながらマスキング

出来はコチラ!!


どうです?バカでしょう〜(笑)
失敗です

しょうがないのでこのまま継続

乾燥したら今度はお腹に蛍光をシュー(--)/占==3
腹ボテになっちゃいました
次は『顔』
重要箇所です

ボディーが今一でも顔が決まれば…


コチラもグラデーション気味のはずが、まさかの…ベタ塗り

気が遠くなりかけました
そして仕上げのどぶ漬けでは
まさかまさかのジョイント部分まで漬けてしまい

只今地道に剥離中です


とは言っても、何だかんだ言いながらも薄目で見たら案外良い感じです(苦)
これで釣れたら最高ですからね!
ルアー代+リペイント代約9000円かけて作ったこのルアーで投資回収と行きたいところです

最近はエアブラシたる物に興味津々です(笑)
釣りのっぽさんの最近の日記(3件)
釣りのっぽさんの日記付近釣果
広告

やってますね(笑)
大分高くついたみたいですけど、、、
そのうち、どんどんエスカレートして、最後には小枝拾って削って、オリジナルジョイントルアー作ってそうですね。
絶対買いませんからぁ〜〜
-->[フィッシングイーター]さんへ

お疲れ様です(^-^ゞ
いいですねぇ〜
最近はシンペン同士を繋げたルアーが気になってましたが…
次回の帰省時には枯れ枝と枯れ枝をジョイントした『ハイブリッドルアー』を作りたいと思います
ぜひ発売第1号はイーターさんお願いしますねΨ(`▽´)Ψ
だから!(笑)
ワンキャスト一発ロスです
-->[ラガマフィン]さんへ
ラガさ〜ん\(^o^)/
お久しぶりです(^-^ゞ
やっと冬眠から覚めましたか!?
最近はロスト減りましたよ〜…
釣りに行かないから(笑)
ご無沙汰してます!
ついにプロアングラーが小細工をうってきましたか( ; ゜Д゜)
そんなにぬりぬりしたら……
ぐちゃぐちゃになって……あっ!?
-->[ぎょぎょぎょ君]さんへ


お疲れ様です(^-^ゞ
私けしてプロでも何でもないので
そして釣りに行けない私の心は既にぐちゃぐちゃです(-_-;)
すごいですね


自分塗装屋なんで吹き付けはしますがエアーブラシは使えますよ
グラデーションなんかも慣れれば簡単ですし
-->[☆★SWG★☆]さんへ
お疲れ様です(^-^ゞ
塗装屋さんでしたか!!
最近はエアブラシの動画を見てました
またグラデーションにチャレンジしてみます\(^o^)/