スポンサードリンク

【具】世界記録対策
磯ヒラへ行くといつも心配になることがある。
もし、世界記録が釣れたらこの崖をどうやって登ろうか?
いらん心配である。
しかし崖の前に心配しなければいけないこと、それは。
いくらレクシータでも世界記録をぶっこ抜こうとしたら折れる!
と言うことは、低い岩場にズリ上げることになる。
ズリ上げた世界記録のヒラスズキ。
どうやってランディングする?
もたもたしてたら波にさらわれる。
なので、フィッシュグリップで口をこじ開けているヒマなどない。
かと言って手で掴めばスベる。
口を掴めばルアーのフックが指に刺さる。
エエのがあった!
世界記録はいただいた!
世界記録のヒラスズキを釣ったあとどうする?
間違いなく放心状態でヘタりこむ。
そして数分後、とんでもないことをやらかしたことを認識する。
まず、井上先生に連絡を入れる。
きっと自分でも何言ってるかわからないだろう。
その間、世界記録のヒラスズキはどうしておく?
ストリンガーに掛けてタイドプールで活かせとかねば。
しかし手持ちのストリンガーはチヌ用。
世界記録のヒラスズキには簡単に伸ばされてしまう。
と言うことでバイト!
世界記録のヒラスズキはいただいた!
でも、世界記録の引きはハンパないだろう。
ラインが根に数回こすれることは覚悟しておかねば。
今使っている25lbナイロンラインで大丈夫か?
いや、不安は残る。
掛けたら必ず取る!
これで完璧に世界記録のヒラスズキはいただいた!ただ、マズメヘッドライトフォーカスワンを買いにいったら売ってなくて衝動買いしただけ…
根掛かりマナTさんの最近の日記(3件)
根掛かりマナTさんの日記付近釣果
広告
