スポンサードリンク

6月25日
昨日は自分の意に反して、まさかの今季2度目となる季節外れの夜櫻鑑賞会と相成ってしまった。
サ〇ラマス専門に狙っている方々に本当に申し訳ない(>_<)
釣ったのでは無くて…
釣れてしまったのです(>_<)
シーバスを頑張って釣らなければ…
そして。
仕事が終わり、ポイントへと向かう。
最近、雄物川の水位がみるみる減っているのが解る。
昨日よりも格段に低くなった水位。
一雨欲しいなぁ…(>_<)
まずは毎度のコモモ90を投げる。
飛距離といい釣れっぷりといい、4番でピッチャーみたいな存在のルアーだ(≧∇≦)
しかし、いくら4番でも三振する時があるように、この日はまったく反応が無い。
少しずつ移動しながら、四方八方にルアーを投げてみるが今日はコモモ90はダメなようである(T_T)
その次にコモモ125を。
投げて巻いてくる他に、下流に投げて流れに漂わせてラインを出してやるのを繰り返す。
でも…
普通のコモモもダメっぽいなぁ…(>_<)
次、何を投げようかなぁ?などと、ぼんやり考えながら巻いていると…
コツン…
と、かすかにうっすら当たったような感触が。
ん???
今、喰った気がする。
いると判断して、その流れのラインに対して何度もコモモを送り込むが、まったく喰ってこない(T_T)
意地でも喰わせにいくか…。
そこで、かなり久しぶりに登場するのは、かつての自分の中での最強ルアーである、ゴッツァンミノー89F。
それを流れを横切るように通してみるが反応しない。
ならば…
シーバスがステイしている場所より下流へとキャストして、シーバスの真上をデッドスローで通してくる作戦に…
ゆっくりゆっくりと、食い付いてくるのを見計らいながら神経を集中させリールを巻いていると…
ゴン!と言う衝撃が伝わってきた後に水面がガフッ!と音を立てる。
よっしゃ〜♪
喰わせましたよ〜♪o(^-^)o
レバーブレーキをオンにする前に竿をじんわりしならせて、針を食い込ませる。
それに対して水中でエラ洗いしてもがくシーバス。
こりゃあ〜ランカーいったでしょ!(≧∇≦)
あとは…
バラさないようにいなしまくってやる(≧∇≦)
レバーブレーキと時折ドラグと更に竿の操作で、少しずつ寄せてくる。
そして、今回は危なげなく捕獲完了♪o(^-^)o
今シーズン5本目のランカーゲット♪
(*^o^*)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

状況に対して的確なルアー選択さすがですね〜(≧∀≦)
いいなぁ〜ランカー(*´▽`*)
自分はセイゴばかり...(ToT)
今夜ちょっと時間があるので頑張ってきまーすo(^-^)o
-->[HIRAME]さんへ

ヒラメさん、こんにちわぁ〜o(^-^)o
ヒラメさんもご承知の通り、雄物川だから釣れるとデカいだけの話で他の地域で釣りすれば、自分も釣れるのはセイゴばかりだと思います(^_^;)
今夜、頑張って下さいね〜♪o(^-^)o
う〜わ♪(゜ロ゜)!!またこんなデカイのを…
やっぱチガウな〜(≧∀≦)♪♪
-->[秋田十三]さんへ

まぐれですって!(^_^;)
全然何も違いませんから(>_<)
でっけー…
-->[メガネ1027]さんへ
たまたま釣れちゃいました(^_^;)