10/03/09 21:25
(゜.゜)テッキィ
2 コメント
ケイムラ
また

ですよね


で釣り道具を触ってます…

そう言えば

ケイムラ…

流行ってますよね

始めはヤリエからだと思いますが…あわび本舗も出し…今はプラグやあわびシールまで

そこで

疑問

プラグはいいとして

エギの塗り方

プラグ・ジグの塗り方

色々あると思うので、効果ある塗り

教えて下さい

もう一つ

シーバスのバチパターン…バチは何色で発色するんでしょうか?皆さん宜しくお願いします。ちなみに

コウイカには

ケイムラ

爆しました

あわびシールの上から、あわび本舗のグリーンを塗りました

試して無いですがRAホッパーも塗り塗りしました

チヌ用で

早く春来い

皆様

是非

御知恵を…

お願いします
3 out of 5
常連アングラー
(150投稿)
(゜.゜)テッキィ
はじめまして、オッサンアングラーです。経験ない釣馬鹿で未熟者です。宜しくお願い致しますm(__)m
(゜.゜)テッキィさんの最近の日記(3件)
いちにちいちぎょさん
参考になります
性別で色が違うの
知りませんでした
実際に見た事無いので助かります
婚姻色や蛍光色…ヒントになりそうです
今度タモリングでバチすくって
ブラックライトで観察してみます
有難うございました
コメント有難うございます
こんばんは
。バチが一般的なヤマトカワゴカイだとオスがクリーム色、メスは黄緑だそうです。一回しか見たことないですけど…。婚姻色や蛍光色があるかまでは知らないですがルアーなら単純に白い色を多用してますね
。