スポンサードリンク
14/07/05 12:54
シーバスオンリー
6 コメント
フラグなし

7月4日


昨日と言うか今日と言うか、夜中に最後に釣り上げたサ〇ラマスだが…
シーバスと違って、顎に骨が無いらしく、フィッシュグリップで完璧に挟んでたはずなのに、口切れして写メ撮る前に逃げられてしまった(>_<)
それは、まぁ仕方が無いんだが、逃げる時にあろうことか、自分の足にルアーをぬぐいつけて逃げていった(T_T)
いわゆる変わり身の術を使われちゃいました(;_;)
そしてラムタラの針が、ウェーダーにバッツリと刺さっている。

浅瀬に移動して、手を水の中に突っ込んで、ウェーダーから刺さったフックを外した瞬間…
冷たい…(;_;)
穴開きました(;_;)
それも、買ったばかりの新品ウェーダー。今日、着たの3回目…(;_;)
心が折れて、釣り終了した。

車に戻ってウェーダーを脱ぐと、靴下びちゃびちゃ…(;_;)

家に帰りウェーダーを干して…
爆睡。

そして、日中に乾いたウェーダーを逆さまにして、パーツクリーナー片手にウェーダーの中に手を入れて、穴の開いた辺りにパーツクリーナーをぶっかけまくる!
すると…
穴が開いてる部分から、外側に液が染みてくる。
位置をマーキングしたり覚えておいてから…
冷凍庫にしまっていたウェーダー補修用ボンドを出してきて…
厚紙を適当な大きさに切って、ヘラ代わりにして塗りつける。
補修ボンドは冷凍庫に入れておくと、硬化せずに最後まで使える。
冷凍庫に入れて硬化してるのは単純に凍ってるだけなので、時間が経つと解けて普通に使えるのである。

そしてボンドで穴を塞ぎ、またまた天日干し( ̄∀ ̄)

夕方に穴が塞がって硬化したのを確認してから、再び釣りへと持って行く。

試してみたら、大丈夫だった♪o(^-^)o
補修成功♪(≧∇≦)

肝心の釣りだが…
70センチクラスを一発バラし、次の場所へと移動。
そしたら先行者が居たので、またまた移動。
ようやくチビっこ1匹釣ったのち…
ルアーをコモモに変えキャストした後に着水と同時にヒット!だが、またまたバラす(;_;)


グデグデな結果でタイムアップ(>_<)

まぁ、かろうじて釣れたからよしとするか…(^_^;)


シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. けんボー
    けんボー [07/05 23:09]

    こんばんは♪
    シーバスから嫌われてる人が通ります(笑)

    サクラはグリップ使えませんよ(^^;
    口元柔らかいんで(汗)
    持つとしたら、エラを持つくらいですかねぇ( ̄▽ ̄;)

    [07/05 16:46]

    ウェーダー補修お疲れでした〜( ̄▽ ̄)b
    連日の釣果〜流石ですね〜( ̄▽ ̄)b
    リバーシーバスはいつ頃まで狙えるんですか?

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [07/05 17:23]

      -->[河童じさま]さんへ


      こんにちわぁ〜o(^-^)o
      リバーシーバスは10月20日頃までですo(^-^)o
      河口の方は、もう少し後まで釣れると思いますが、自分のやってる辺りは毎年、そのぐらいでパタッと釣れなくなります

      ただ、10月は第2のランカーシーズンなので、上手くいけば90upのスーパーランカーが釣れますよ(≧∇≦)

      ちなみに第1のランカーシーズンは先月
      なので、パタパタとランカーが釣れたんですo(^-^)o

    • [07/05 23:16]

      -->[シーバスオンリー]さんへ
      オバンです〜( ̄▽ ̄)b
      晩秋辺りまで狙えるんですね〜( ̄▽ ̄)b
      駄目元で一度トライしたいですね〜(^^)
      今年中に…(

    メガネ1027
    メガネ1027 [07/05 15:47]

    接着剤の類いは全部冷凍庫で長持ちしますよね!

    変わり身の術で逃げられてウェーダーに穴ですか…

    次サクラ釣ってしまったらオンリーさん怒りのあまりリリースしないかもしれませんね(笑)

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [07/05 17:29]

      -->[メガネ1027]さんへ

      仕事で大曲と能代に来たんですけど、思わず本気でタモ買おうかと悩んじゃいましたよ(笑)(≧∇≦)

      口が切れちゃうから、サ〇ラマス釣りをやる人はグリップじゃなくてタモで掬うんですね
      また一つ勉強になりました(笑)(≧∇≦)

      接着剤はそうですね!一度使ったら常温保管は難しいですよね

      お持ち帰りは面倒くさいし、サ〇ラマスは歯が生えてておっかないから却下です(爆)(≧∇≦)

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット