スポンサードリンク
14/07/14 10:45
シーバスオンリー
2 コメント
フラグなし

7月13日


いつものように仕事が終わり雄物川へと向かう。

昨夜、アジさんが爆発した場所で再び釣りたい!(≧∇≦)
期待に胸を踊らせ、ポイントへと向かう。到着して支度を済まし、川へと入ると…

あれ…?(・_・;)
こりゃあ〜ダメだ(>_<)

携帯で水位確認はしていたが、実際に入ってみると数値以上に減水時の水位へと戻ってしまっており、これでは活性も無く釣るのは無理だろう…。
少なくとも自分の技量では釣れる気がしない。それでもやはりルアーは投げてみる。

釣れません(T_T)


場所移動する。
そして次の場所。

先日の増水の時に小さな川の対岸の木にルアーを引っ掛けてしまい、ロストしていた場所。
そろそろ水位も下がったし、その小さな川を渡れるんじゃないか?(・◇・)?

恐る恐る、一歩を踏み出し渡川開始。

お!
お?


渡れ…
渡れそうだ!(≧∇≦)

無事に川を渡りきり、ルアーを探す。
10分くらい掛けて、ようやく見つけた〜♪(≧∇≦)
今年90アップを穫った時のルアーなので、何とか失いたく無かった(≧∇≦)
無事戻ってきて良かった良かった♪

そして、ヘッドライトを消しそのまま釣りを開始する。
その小さな川を渡った先は未知の部分。
怖いまでの静寂が辺りを包んでいる。
闇が怖いのか静寂が怖いのか…初めての場所だからなのか…

珍しく上流側に1投目をキャストする。
すると一発でヒット♪

お〜♪
ここでも釣れるのね♪(≧∇≦)
あっさり釣って写メ完了♪

その後に地獄が待っていた…

クロスにキャストしてドリフトさせながらルアーを巻いてくると…
ガッツンガッツン当たる。
喰ってきてるのに全然フックに乗らない(^_^;)
同じ事を何度も繰り返してると…
ようやくフッキング。


ゲゲッ!
パワーが凄い(・_・;)一気に20〜30メートル持って行かれた(*_*)
今年、一回同じ状況あったなぁ…そん時は最後にフックのされたっけ…(^_^;)
そんな事を思い出しながら、まずは魚が落ち着くまで引っ張らせる。

本当に一気に本流に突っ走っていくシーバス。
すると…

ガッ!
突然糸が止まった。

え???
(・_・;)

糸が下糸と噛んだ。

力の逃げ場が無くなり、最大限の負荷に耐えきれなくなったラインは…
切れた(T_T)

巻いてきて確認するとスナップとの結束部分だった(T_T)

せっかく回収したルアーが…(T_T)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. メガネ1027
    メガネ1027 [07/15 07:27]


    ん?
    どういう現象ですか?

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [07/15 09:21]

      -->[メガネ1027]さんへ


      ん〜と、レバーブレーキを使うと、魚が引っ張ったらハンドルが逆回転して、ラインが出て行く状態になるんです

      ただ、逆回転の時は多少のテンションは掛かるけど、ラインローラーはしっかりと糸を抑えつけてる!とはいかなくて、少しラインが緩くなったりするんです。

      緩くなったラインの状態で、魚に持って行かせてたら、たるんだ下糸が何かのきっかけで上の糸と噛んでしまって、ガツッ!といきなりラインが止まったんです(>_<)

      まぁ、いずれ、お会いした時にレバーブレーキの話はしますねo(^-^)o

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

25cm

ニゴイ

広告
釣り情報ウィジェット