スポンサードリンク

Fw:ネイティブ回想録
今シーズンから、挑戦した、渓流ルアー!
挑戦すると言ったところで、どこで釣っていいかも分からないし、実際どうやって釣るの?
普通に投げて巻けばいいの...? のレベル(笑)
場所については、インターネットや、お店の人に情報をもらったりして何とかなりましたが...。
問題は、釣り方!
ミノーで釣るというのはなんとなく分かってましたが、色々ありますし...。
アクションを付けるのか付けないのか?
そんな時、AProckさんが、渓流コミュに誘ってくれ、ホント助かりました(^_^.)
そこには、河童じさま、秋田十三さんをはじめとするベテランの方々に色々教わったお陰で、釣り方等悩んでいたことは吹っ切れました。
20センチ台が、ちょこちょこ釣れるようになり、向かえた6月下旬!
初の、尺ヤマメ! 33センチでした。
この時は、まさか今シーズン尺上をキャッチ出来るとは思ってもいませんでした。
更に、1ヶ月後。
2度目の尺上! 32センチ。
この時は、コミュで、色々アドバイス頂き、朝駆けというものを知り。
実際に、釣行した結果でした。
お盆休み入るタイミングで、ヤマメダービー勃発(笑)
とにかくハイレベルで、シャキーンさんの30.5センチを皮切りに、河童じさまの36センチ。
続々と、良型がウエイインされる中。
広島県の渓流最終日となる、8月31日。
何とか、ウエイインしたく、朝駆けの良型狙いを敢行。
まさかの、34センチをGET!
その後、広島県は禁漁に入った為、お隣の鳥取まで3度、遠征。
結局、9月は魚には恵まれませんでしたが良い経験になりました。
既に、頭の中は来シーズンの事で一杯です。
私のような一年生が、こんな事を口にするのは時期尚早かもしれませんが、課題をしっかり、クリアしながら、ヨンマルをキャッチできればと、思いを馳せるのでした(*^。^*)
Goggyさんの最近の日記(3件)
Goggyさんの日記付近釣果
広告

素晴らしいシーズンでしたね!!
自分もゴギーさんはモチロン!!皆さんから良い刺激をいただいて、近年で一番楽しいシーズンになりました(^ー^)!!
来シーズンもよろしくお願いします(^^ゞ♪
-->[秋田十三]さんへ
私も、皆さんから教えて頂き、刺激をもらい、良いシーズンでした(^-^)/
また、来シーズンよろしくお願いします(^.^)
ファーストシーズンに尺ヤマメってのは凄いことだと思います〜( ̄∇ ̄*)ゞ
それも複数匹あげるってほんとに凄いです〜( ̄∇ ̄*)ゞ
来シーズンはお互いに40ヤマメ目指しましょう〜( ̄∇ ̄*)ゞ
-->[河童じさま]さんへ
ありがとうございますm(._.)m
頭の中を40ヤマメが泳いでます。(笑)
来年、頑張りましょう(^^)v
お疲れ様でした(^^ゞ
計3尾の尺オーバー、見事でした。
となれば、必然的に次はヨンマルとなる訳で… 経験年数は関係ないです(^^)d
いかに釣ったか? 経験値のみが生きる『尺以上』ってのがありますよね(^^)d
初っぱなから尺釣ると、良い意味で、そういう物だと身体が覚える… それは、釣ったものにか得られない感覚で、身体は常に『その感覚』を求めて釣りするようになるものです。
私もそうでしたが、数とサイズの釣りは実際かなり違いますよね。
必然的に懐の大きいポイントで勝負するようになるでしょうし、また、数に拘ればまた違う引き出しが必要になる…
約20年やってますが、ゴールなんて無いですから、良いんですよね(^_^;)
まさに、釣りはオモツライ(^^)d
-->[AProck]さんへ
APさんに、色々教えて頂き助かりました。
これからも、質問すると思いますがよろしくお願いします(^-^)/