スポンサードリンク

【話】今年ソゲ大量発生のワケ
ついに、ぶっ飛び君ライト95SS出ましたね!
皆さん買えました?
大阪は全く入荷情報がなかったので、浜松変態ネットのギャンさん、kazunさんにお願いし、何とか欲しかった3色手に入れることができました。
●スケチャートパール
ただ、欲を言えばクリアじゃないチャートバックパールが欲しかったなぁと。
皆さん、絶対外せない3色と言えば何ですか?
私は…
?超フルメッキ(デイ)
?チャートバックパール(ナイト)
?レンズキャンディ(オール)
です!
この質問、井上先生にも投げかけてみました!
ひとつ選ぶとしたら何色?
う〜ん…とかなり悩んだ末、レンズキャンディーグローベリーかな?と。
井上先生も最上級の信頼をおくレンキャングロベリ!
あれ!?
ぶっ飛び君ライト95SS、レンズホロぢゃないやん!?
井上先生!
レンキャングロベリぷり〜ず!
あー釣りにイキたい…
今朝も変態ネットからぶっ飛び君で怒涛の連発報告がありました(≧∇≦)
いいなぁ。。。
そこでタイトル。
今年は異常なまでにソゲが多い遠州サーフ。
なぜ?
私の仮説。
大量発生しているソゲの多くが手のひら未満。なので今年生まれた一年生。
去年、遠州サーフは良型ヒラメが爆に爆った。
その大量接岸した良型ヒラメが一斉に遠州で産卵したのではないだろうか?
だから今、一年生が乱舞している♪
しかし今年はまだ良型の群れは接岸していない…
来年からはまた、もとの遠州サーフに戻ってしまうのか?
秋のヒラメシーズン。
良型の接岸量で今後の遠州サーフが決まってしまう。
あ、今年は良型マゴチが大量発生している。
ということは来年、チビマゴチラッシュとなるかもしれないね。
根掛かりマナTさんの最近の日記(3件)
根掛かりマナTさんの日記付近釣果
広告
