スポンサードリンク

10月4日
玉掛けの実技中に電話が2回来ていた。
マナーモードにしていたから気付かなかったが…
ん???(・◇・)?
もしかして…
試験が終わった後に電話をすると、やはりだった♪
先日、13エクスセンスレバーブレーキを購入したのだが、買ったばかりなのに壊れかけのリールみたいな末期的症状のゴリゴリ感。
あまりにもヒドくて、買ったお店に持ち込んで修理を依頼していたのである。
それが、お店に戻ってきたとの知らせo(^-^)o
早速、車を走らせ引き取りに行く。
確認すると、クレームで無償修理だそうだ。
まぁ、そりゃあ〜そうだ!(^_^;)
んだって新品だもん(^_^;)
修理箇所を見ると…
明細にはクロスギア軸部の調整不具合の為、ウォームシャフト交換。シャフトピン交換とある。
ゴリゴリ感って、ボールベアリングじゃないのか?(^_^;)
大丈夫なんだろうか…(^_^;)
まぁ、とりあえず雄物川に向かおうかなぁ〜♪o(^-^)o
と思ったが、その前に明るい所でリールに糸を巻く事に。
海沿いのお店なので、秋田港の街灯がある所に車を止めて、ラインを巻きつける。
リーダーも付けて完成♪o(^-^)o
ん〜…。
ん〜…。
そうすると、早速試したくなる(≧∇≦)
久しぶりに海で釣りしてみるか!(≧∇≦)
一体何年振りなんだろ…(^_^;)
リール確認のキャストのつもりが、気がつけば本気で釣りモードに入っている(^_^;)
そして数投…
ヒット♪(≧∇≦)
釣れてしまいました(≧∇≦)
海で久しぶりに釣れた記念写メを♪(≧∇≦)
んで、その後はリールの感触確認を…
ん〜…。
やっぱり、ベアリングがまだ若干コリコリ言うけど、このぐらいなら許せる範囲かな(^_^;)
ベアリングの違和感なら、またまた得意のエンジンオイルにリールどぶ漬けで何とかなりそうな気もする(^_^;)
初代エクスセンスレバーブレーキは、時折どぶ漬けで快調にベアリングはクルクル回る(笑)(≧∇≦)
新品ならではの感触が、かなり良い雰囲気だ♪o(^-^)o
何か8.6フィートロッドを使ってるような軽さを感じる(≧∇≦)
数10グラム軽いだけで、こんなに違うのか(^_^;)
何か変なのぉ〜!(笑)(≧∇≦)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

海シーバスやりましたねー!

オンリーさんと海シーバスもいかなきゃね!
いつ頃か そろそろ決めないと、いけないので、13さんと相談してねー!
六人くらいで行く予定だしねー
-->[あじサビキ]さんへ


十三さんも行かれるんですか?
-->[シーバスオンリー]さんへ


おはようございます!
もちろん
オンリーさん、13さん、けんぼーさん、くーるパパさん、たそくん、サスケくん、あじですよ…
今のところ…行くの希望者です。
-->[あじサビキ]さんへ


そうなんですね
う〜ん、エクセンスと言えばぬるぬる回りそうな気がしますよね…(´Д`)
私、メバルにアルテ使ってますが、早速コリコリ良い始めました…
初期性能を維持するのは大変ですが、最近、ギヤゴロが出るのが早い気がしますね。
昔のリールはガタは出てもギヤゴロはでづらかったような気がしますね(^^;)
-->[AProck]さんへ

シマノは07ステラからなんですけど、ステラのコリコリはかなり後になってからでした
自分のエクスセンスはギアゴロだったんですかね(^_^;)
ヌルヌルでも良いからゴロゴロ感が無くなって欲しいです(≧∇≦)
ベアリングと鉄板の間にエンジンオイルの膜があれば大丈夫っぽい気はしてるんですけど(^_^;)