スポンサードリンク

9月11日
前日は雷が光りまくりの為、釣りに行くのを断念せざるを得なかった(T_T)
今日こそは!
昨日行けなくて間が開いたが、4釣行連続ランカーを狙ってみる〜o(^-^)o
雄物川へと到着し、支度を整えて川へと入る。
今日は順番を逆にして、最初っからシーバスがステイしている深みを攻めてみるか…
ポイントへと、そろそろと近づいて行き、アップへと投げる。
上を通してくると…
ゴボッ!
やっぱり今日もいた(≧∇≦)
フッキングしてるのを確認した後、竿をしならせ流れから引き離しに掛かると…
プンッ!
あ…(°□°;)
身切れしました(T_T)
掛かりが1本で浅かったのね(T_T)
サイズはなかなかだと思ったが…
1投目で本日の釣りのすべてが終了してしまった…(T_T)
ボーゼン…(*_*)
確実に掛けていかないと、川鱸のランカーはそのポイントに何匹も居る訳じゃないのに…(T_T)
始めたばかりで時間に余裕があるので、引き続き釣りを続行する事に。
ルアーは12〜13センチクラスをローテーションする。
先日の日記でアップしたが、鮎のサイズがもう15センチぐらいまで育っているので、むしろ12センチのルアーでも小さいぐらい。
コモモ、ラムタラ、悟空、ラブラ125。この辺りをローテーションしながらキャストを繰り返す。
すると…
50センチ後半の小さいサイズがヒット。
とりあえず、ボウズは回避出来た(^_^;)
今日は小さいサイズしか入っていないのかな(^_^;)
投げるポイントは変えずに、自分が川の中を歩いて、角度を変えて撃ち込む。
すると…
再びヒット。
さっきのよりは大きいけど…
このサイズじゃないんだよね(T_T)
その後、キャストの後に少し糸をフリーにして出してやった後、リールのベールを戻してからちょっと一服…と思い、寝かせてた竿を立てて身体とウェーダーの間の隙間に竿をズボッ!と差し込んで、タバコを取り出そうとしたらヒット(^_^;)
タバコ吸えなかった(笑)(≧∇≦)
しかしそれも70センチぐらい(*_*)
今日はやっちゃったなぁ…(;_;)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
広告
