スポンサードリンク

13年ぶり雄蛇ヶ池
今年はお金も掛からず手軽にできるバス釣りを復活させます!
ということで。
13年ぶりの雄蛇ヶ池に行ってきました。
15:00過ぎから約3時間。子供は連れず、ノーシンカーオンリー、一人で池一周してきましたが、ノーフィッシュ!
いやーバスは難しいですねw
この13年の間に雄蛇ヶ池もいろいろあったようで、まずソウギョの放流によりウィードが全くなくなってしまったこと。以前よりもおかっぱりスペースが増えた(ような気がする)こと。18:00以降は表からは入れなくなったこと。びっくりです。
一番でかいのはソウギョのようで、ネットでいろいろ調べてみると最近は雄蛇バスは個体数が減ってきているようです。
裏の護岸のところ、昔は確かびっしりと藻が生えていた記憶があるのですが今は全くありません。
もともと雄蛇ヶ池は閉鎖的な水域なので、バスが放流されたこと自体も実験的なところもあったと思うのですが、今回はソウギョが実験的に放流され、この先どうなっていくのでしょう?
とりあえず、やっぱり久々の一匹は釣ってみたいので、次は雄蛇ではなく印旛か常陸利根あたりに行ってみようかな。
sirrusさんの最近の日記(3件)
sirrusさんの日記付近釣果
広告
