スポンサードリンク

逃した魚は大きい!?それとも?
今朝は昨夜釣りクラブのクラブ長から爆釣の連絡があり、北茨城まで行って来ました。
情報通り結構な数のヒラメが水揚げされてました。
自分はクラブ長達と合流前にマゴチをゲット。
その後少し叩くも反応無しでクラブ長達と合流。
気が付くと隣でクラブ長が50overのヒラメゲット。
少ししてもう一人のクラブ員も50overのヒラメゲット。
羨ましく思いながらキャストしていると、自分にも待望のアタリが。
わりと沖でのアタリ、結構な引きを味わいながら、波打ち際の最後の攻防。
魚の引き、重量感にそこそこいい型であることは想像していたが、波打ち際に見えた魚体は少なくても60はある!!
暫くぶりの大物に興奮もmax!!
クラブ員も助勢に入ってくれて、いよいよ次の寄せ波で最悪アシストできる位置まで上げようとした瞬間、一瞬早く引いてしまったためか、針が外れてしまった(;_;)
間近で見たクラブ員から60はあったよ、勿体無いと。。。
敢えて言わせてもらう。「逃した魚は大きい」では無く「デカイ魚を逃してしまった」と(笑)
その後は残念ながら自分にアタリは無かったものの、クラブ長2枚、クラブ員2枚あげてました。。。
最終的にはクラブ長5枚、クラブ員3枚の爆釣。
実はクラブ長、自分が合流前に3枚上げていて砂に埋めてたらしく、地元の釣り人にあげるため掘り出したのですが、次々出てくるヒラメにびっくりさせられました。
横でクラブ長がヒラメをゲットするところを見てましたが、波打ち際のいなし方、慌てずじっくりしていて、腕の違いをまざまざと見せつけられた朝となりましたとさ。
Notめでたしめでたし。。。
波打ち際でのバラシless 目指して頑張ります!!
元祖さかな臭いさんの最近の日記(3件)
元祖さかな臭いさんの日記付近釣果
広告
