10/03/27 20:05
アイアンロッド
6 コメント
自我崩壊
最近、釣りに出掛ける回数が激減してたので、憂さ晴らしに菅釣りでニジマスプレイでもと…
ま、ここでハゲ丸はないなと、軽い気持ちで一投…2投……10投…20投…ん…

更に


そして


…
終いにゃ



…
マジっすか…ここでも…ハゲ丸ですか…。

魚の神様降りて来ず。
最後は、「ぷちっ」て軽い音とともに、スプーンと泣き別れ…
ボクの中の何かが壊れました…
4 out of 5
プロ級アングラー
(3291投稿)
アイアンロッド
主に官釣りと、堤防釣りを好むユル系アングラーです。
最近、木曽川、揖斐川河口でシーバス追いかけてます
アイアンロッドさんの最近の日記(3件)
独りで釣りを始めた時には中学生だったので、ボンタンていう単語に反応してしまいました
若い人は理解できない世界ですよね
まるっきり、じじいだけど、頑張りましょう
メタボリックアングラーさん、しょうもない戯言にコメントありがとうございます





しがないオッサンにだって、熱い時代があったもんですよね
もうすぐ暖かくなってきて、あちこちがお魚パラダイスになりますね
それまで、ほんの後少しガマンガマン
ボンタンですかぁ
私も学ランの内張りが赤の龍の模様でしたよ。
影響受けやすいタイプなので周囲と合わせただけなんですけどね。
しかし、寒いとどこもシビアですよね。
ふるなおライダーさん、D@ISUKEさん、コメントありがとございます

ヘラブナ釣りですか?
近くにヘラブナのいる池もありますが、釣りをしてる方々は、みんな人生を背中で語りそうな重厚な方々ばかりで…






を彷彿させられました

その菅釣りってケッコウよく行く所で、大体のポイントは分かってたんですが○▲◇…
言い訳になりますね…
僕にはまだまだ…
D@ISUKEさん、はじめましてですね
いやー、余裕カマしてたぶん、手ぶらで帰るのはツライですわ
ケンカして、勝てると思った奴に、フルボッコにされたあげく、ボンタン取られてジャージで帰宅するハメになったあの頃(世代がバレますな…)
あらあら…残念でしたね
がスレているので難しいって…流れがないので同じ池でも釣れる場所は限られる…って
聞いた話では管釣ほど魚
気分を変えてヘラなんかどうです…釣りの最後はみんなヘラに行くもんだ…地元の常連さんのお言葉です
こんばんは


自分も同じ事を考えていましたが、そのお話を聞くと…
やっぱり頑張って海へ行こうかな