10/03/28 00:23
RIKI
14 コメント
シーバス 都内運河筋
ホームからスタートしましたが 潮位下がり過ぎの為 一通りやり直ぐに移動
昨日でっかレンジャーさんが上げたポイントへ
流れがぶつかり流れに変化がある場所や流れが早い場所にルアーを送り込むとショートバイトの連続
バラシも7回くらい…オカシイ

人形の呪いか…

どうにか呪いを解く為に一匹上げねば…
潮止まりの中 どうにかチビちゃんキャッチ
帰ろうと思い最後に緩い流れにルアーをキャストすると フォールでヒット

50cm弱キャッチ

かなりラッキーでした

ここで帰宅
3 out of 5
常連アングラー
(191投稿)
RIKI
RIKIさんの最近の日記(3件)
ふるなおライダーさん
行きたい所あったら行きましょうよ
都内メジャーポイントなら だいたい把握してますよ
土曜日に朝から出張しちゃいますか
リベルタドールさん

ホームは運河なのですね
いつかそちらに遠征する時があるかもしれませんので その時はナビお願いします
メタボリックアングラーさん
確かに東京湾はシーバスのストックは日本一でしょうね
入り組んだ運河や地形、街灯、ベイトとポテンシャルはかなりのもんですよね
なので後はシーバスのルートと習性だけを把握出来れば 毎回一匹は上げられるようになりますよね
でも一番大切なのは運なのかも
再びこんばんは

テレビのバチパターンを試してみたくなりました
本当は…○○とか□□とか行きたい処はあるのですが
ルアーお勧め…有り難うございます
RIKIさん、アドバイスありがとうございます!
自分の日記にもあるように沈みの悪いシンペンで表層近くを引いてきたらアタリました。
状況に対する選択とそれに対する自信がないと釣りは難しいですね。
まずはホームにしている運河に通いつめてみます!
やっぱり凄いなぁ
現場での獲物の動態のイメージがはっきり分かってらっしゃいますねぇ
さらに凄いのは、いくつかあるポイントの中から状況判断でほかの場所の流れの状態がイメージ出来ているところ
その上人間味溢れるコメント
これじゃふるなおさんが惚れ込んじゃうのも頷けます
シーバスストックがいくら世界一でも冬の運河筋はそんなに甘くないのは行ってみて感じました
チキチキバナナさん

今日は東京も天気悪いので釣りは無理そうですよ
ルアーのチューニングでもやってますか
リベルタドールさん



葉山や横浜ではバチは抜けいますか?
今の時期の葉山周辺だと 佐島マリーナから江の島の間にある河川河口よりちょい入った辺りがポイントになりそうですね
わんどで爆釣したことありますが何川だか忘れました
目の前で跳ねているのがシーバスで喰いが渋いならフローティングのリップレスミノーがお勧めです
沈まないから引き波引いて ゆっくり引けますよ
ライズでボウズさん


俺には何か呪いが掛かってますからね
何か変な者が乗り移っているのでしょう
でも釣れて良かったです
おはようございます

は、もう当たり前ですね
で終わりそうです…
きっちり
今週は、一発
RIKIさん、こんばんは。

同じように運河をやっても、さすが違いますね!
駆け出しのわたしは目の前でバッシャンバッシャン跳ねているのになかなかバイトに持って行けません。
レンジを探るだけで時合が終わってしまうような話です
やはり経験と知識にまさるものはありませんね
まだまだですが目標高く頑張って参ります。
ふるなおライダーさん

えっ…あそこかな?
結構厳しいかもしれませんが頑張って下さい
何かわからなければ連絡下さい
俺もそろそろポイント変えてみるかな
RIKIさん
こんばんわ




いつも一語一句勉強になります
RIKIさん…やっぱり
持ってますね
今日、明日は干潮が低いですからね・・・大潮では夜には下がりません。
ホームのバチパターンでは上げられずに終わりそうです。涙
師匠が・・・バラシ連続・・・信じられなぁ〜い!
今日もテレビでシーバスやってました・・・・。
来週は前に1人で行ったところに行ってみようと思います。
ダッテニンギョウノノロイガコワインダモン