スポンサードリンク

DAIWA 15FREAMS 買っちゃった(笑)
今までずっと使ってたリール ”DAWA レブロスMX1003”の
ドラグが、とにかく締まりません
色々調整しましたが締まりません

あ〜あ・・・ 結構気に入ってたのになぁ〜

出来る事ならこのまま使い潰したいと思っていたのに
予想より早くダメージが

まぁ・・・ 多分その辺の人達より遥かに多く、大きな獲物(地球)や、
大物(ワカメ・海藻)を釣り上げてますからね
その癖ちから任せに外そうとするからダメージが・・・
んなもんで、思い切って新しいリールの購入を決定!!
と言っても、レブロス君は捨てませんけどね〜
自己メンテが出来るようになるまでコツコツ修理します(笑)
そして! 買っちゃいました?

開封の儀式なんて面倒な事はしませんよ〜〜〜
サクッと開けてラインを巻き巻き
今回巻くラインはこちら?

このアーマドフロロシリーズは安価な割に切れなくて大好きです?

ポンド数も今回は6Lbsに挑戦です
普段は超強めの0.8号を使い、
ライト用には0.6号を使っていたのでが、
私に釣りを教えてくれている友達達は0.1〜0.3号を使っているとの情報を頂き、
そこまで細くても充分に釣りが出来るらしいので
私も思い切って(?) 0.4号までサイズダウンしてみました
んで、チャチャッとラインを巻いてみると・・・ あれ???
なんか・・・ 似てない???

右側が"13セルテート" 左側が"15フリームス"
道具に統一感があると言えばそうなんですが・・・
ちょっと・・・ねぇ?・・・
まいっか!
何故15フリームスを選んだかって?
答えは簡単?
マグシールドでお掃除が簡単なのと、ボティがメタルボディだから!!
扱いが雑だから気にしなくても安心の素材が良いと思いまして
私の使い方ですと"メタルボディ一択"なんです
まぁ・・・釣るのは地球なんですが・・・
違いは幾つか
ハンドル
・13セルテート=ねじ込み式
・15フリームス=供回り式
ドラグ
・13セルテート=UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
・15フリームス=ATD(オートマチックドラグシステム)
ボティ
・13セルテート=ザイオン
・15フリームス=スーパーメタルボディ
あと知りません。 詳細はDaiwaのHPで!!
皆が言う欠点と言えば、"重さ"ですが私は細かいことは気にしませんので意に介さずです?
早く使う為に海に行きたいなぁ〜
ハンドル変えたいし、ボールベアリングも入れたいなぁ〜

MeGoTochäさんの最近の日記(3件)
MeGoTochäさんの日記付近釣果
広告
