スポンサードリンク

後迫テスター 月下美人リールを紹介!UTD-Fとは??
こんにちは、月下美人担当のおおだまです。
本日は、先月に参加させて頂きましたアジングフェスにおいて
弊社アジングテスター後迫さんによる月下美人リールの解説動画を撮っていただきまして、そちらの紹介をしたいと思います。
UTD-F を採用した月下美人リール、
いったいUTD-Fという新たなドラグシステムはライトソルトシーンに
どういった恩恵をもたらしてくれるのか?
要約すると...
1、すべりだし滑らか!ライトラインに優しい。
2、更にねばりの効いたドラグが魚にプレッシャーを与え続け、
ファイト時間を短縮する。
3、ドラグ性能の向上により、竿のパワーを最大限に活かす!
糸が切れにくいドラグ=激しいロッドワークでも糸は切れづらく
魚の頭をこちらへ向かせやすい。
*注 ドラグのセッティングはこれまでのUTDよりも弱めがオススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=6OsNmGYE86Y
動画では、電動リールで月下美人から糸を引き出しています。
注目したいのは
1、リールを支えている後迫さんの手がまったくぶれない事。
これはスムースに糸が出ている証拠です。
ドラグテンションが常に一定であり、ロッドもぶれません。
魚が走り続けている間にドラグがスティックする事もないので
ラインが切れにくいわけですね。
2、電動リールのスイッチをOFFにした状態でも月下美人リールから
出る糸はすぐには止まらず、徐々に止まっていきます。
通常のドラグですと、この止まった瞬間からロッドは元の状態へ
戻ろうとするわけですが、ラインテンションはMAXの状態なので
なかなか起き上がってくれません。
しかし、UTD-Fならじわりじわりとドラグが止まっていくので、
ラインテンションを吸収しながら、ロッドの復元を助けます。
いわば、”魚に竿がのされにくい”ドラグなのです。
あとは、是非とも皆様ご自身で体感して頂きたいと思います。
機会があれば一度使ってみてください!
和歌僧!!かずぅ!!さんの最近の日記(3件)
和歌僧!!かずぅ!!さんの日記付近釣果
広告
