スポンサードリンク
14/12/16 18:19
和歌僧!!かずぅ!!
0 コメント
外部ブログ投稿

雨天決行

記事の外部ブログへ移動
福岡の友人の誇大魚さんが来肝したいと連絡をくださった時、おれは朝マズメ大爆釣劇に酔いしれていた。


すいません、どうやっても画像がひっくり返しっす(笑)











朝方浮き気味になるヒイラギパターンをNARAGE65で楽しませてもらった後、遅れてコノシロが大量に入っ来てボトムにビッシリ群れはじめた。
そこでTRACY15にチェンジしてコノシロを散らさないようにボトムをフワリフワリと漂わすが無反応…
好きなメソッドじゃないが、TRACY25でコノシロのど真ん中を早巻きして群れを掻き乱すと鱸の活性が高まり大爆釣の始まり!

近年これほどの入れ食いはないと言うほどの釣れっぷりに呆れて飽きて、そろそろ帰ろうかと言う頃に魚の画像付で誇大魚さんに返信を送った。

で、昨夜から今朝にかけてご一緒する事になった。


深夜1時に現場で落ち合い、とりあえず中流域を目指す。
今回は誇大魚さんの希望で、肝属の流れを感じながらの釣り、つまり浸かりメインのゲームを展開して、保険で好調の陸っぱりも最後にとっておく。

しかし、雨だ(笑)
もうずーっと雨降りっぱなし!
2人で肝属の流れは感じまくりながらもお魚のブルブルは全く無し。
期待していたイナの流下も皆無。

とりあえず、ベイトを探らなきゃと言う事で河口域に降りて安直にコノシロを探る。

実は、ここから下流に行けばこの潮位ならコノシロはどのポジションに居るなんて事はほぼほぼ把握しているから、何も慌てない。

で、徐々に釣り下りソコに到達するが…
何も居ない(笑)

ここでさっきの中流域の水温を思い出す。
前日より1℃低かったが、河口域は2℃低い。
確かに雨は降ってるが、まだ降りはじめだし、状況を大きく変えるとは予想してなかった。

河口域のうねりと風向きを考えて小移動。
またもや完全にハズす(笑)


もう保険だなどと言ってられない。
荒瀬川(支流)の上流で冷たい雨が降ってるに違いないから、その水の影響を受けにくいエリアは…と考えると、やはり朝方爆発するあのエリアでの陸っぱりしか思い付かない。

午前5時に既に袖口から肘まで雨水の浸水でずぶ濡れにしながら本命ポイントに向かう。

今度はコノシロがいた!
ハンパない規模の群れ!!



そして2人で9:30までじっくりとこのエリアの『今』を味わった。
ん〜…
死力の限りを尽くしたって言うんですかね〜…
風と寒さで釣りが続行不可になるまで、濃密な時間を楽しみました!


スダ!!!


意味が分かるかただけ笑って下され(笑)
わかんない人はスルーでどうぞ。

誇大魚さん、これに懲りずにまたどうぞ!(笑)





Android携帯からの投稿

和歌僧!!かずぅ!!
2 out of 5 中堅アングラー (71投稿)

和歌僧!!かずぅ!!

磯大好きです ルアーで青物、平鱸、メバル、たまにアジやシーバス、烏賊などやってます 基本、青物の事は滅多に書きません(^o^;) まだまだ下手ですが、仲良くして下さい

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

和歌僧!!かずぅ!!さんの最近の日記(3件)

1
02月 18:51
和歌僧!!かずぅ!!
結局、12月も1月も書かなかった(笑)一回、書かなくなるとダメですね(笑)12月はメバルやらヒラスズキ狙いしつつ、ブラックバスやカワハギing、ヤエンやったり、相....(続く)
27
11月 18:03
和歌僧!!かずぅ!!
<ahref="http://fishing.blogmura.com/ranking.html"target="_blank"><imgsrc="/tmpdir/RssDiary/50020/img_1.jpg"width="180"height="60"border="0"al....(続く)
10
11月 08:06
和歌僧!!かずぅ!!
<imgsrc="/tmpdir/RssDiary/49930/img_1.jpg"width="180"height="60"border="0"alt="にほんブログ村釣りブログへ"/>にほんブログ村....(続く)

和歌僧!!かずぅ!!さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット