登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
小さな当たりに大合わせ!チビメバルが飛んで来ようが何のその(笑)大きな魚ほど当たりは小さかったりします。茨城のモンハン目指します〆
はい 何か上がったらこっそり公開しちゃいます ホントは暖かい日にサーフで投げ釣りが好きです
メタボリックアングラーさん! 鹿嶋に菜園をお持ちなんですね。 羨ましい。 鹿嶋で釣果があったら、こっそり教えてくださいね(笑)
水戸の車屋さん アドバイス有り難うございます 今週は鹿嶋の小さい菜園も耕すので近くのところで我慢します
メタボリックアングラーさん! 釣りに出かける回数が月一の人は他の趣味を捨て、隔週の人は仕事を捨て、毎週の人は家族を捨て、毎日の人は人生を捨てる。と私の釣友が申しております。 私は人生を…(笑) 稚鮎は波崎漁港の方が良くないですか? 利根川に隣接しているので那珂湊漁港と条件が一緒のような気がします。 パニックサビキで爆釣です!が針から外すのが小さいだけに面倒です。 私のホームグランドは大洗漁港なので釣果が期待できるようになったら様子を見に来て下さい。 アジが入れば、かなり楽しい釣りが出来ますよ
やっぱりなぁ 私と同じ釣りバ.. いや 釣り好きですね そうこないと鹿嶋も那珂湊も盛り上がらないですよね 鹿嶋も稚鮎が入っているとの情報ですのでもう少しで大型も期待できるかなぁ
メタボリックアングラーさん! 先日の那珂湊漁港はボトムのイソメでは何も釣れていなかったようです。 少し前に那珂湊漁港の浮き桟橋横で20cmくらいのハゼがポロポロ釣れていました。 涸沼のハゼは、まだ早いでしょう。 私も渋かろうが行きますよ ソルトルアーは釣れなくて当たり前だと思っています。 雨でもスタート時に土砂降りじゃなければやってますね まめに通っていれば、そのうち良い釣りが出来ると信じています。
情報有り難うございます いつも激渋なのであまり気になりません もともと釣りバカです 沼にはハゼいますかね 海が荒れたら沼や港でライトソルトです 水戸の車屋さんも渋くてもでたりしてませんか
メタボリックアングラーさん! 現在水戸近辺は霙混じりの雨です。 明日も冷たい雨の予報です。 今週末の水温上昇は期待できません。 激渋になりますかね 私は漁港廻りをしています。
水戸の車屋さん アドバイス有り難うございます 出かけちゃうかもしれません 変なボックス積んだ車がいたら私です
ふるなおライダーさん! バチヌケなら涸沼の広浦漁港横の自動販売機前は20cmを軽く超えるバチがニョロニョロしているのが見られます。 コモモを浮かせておいたらデカい魚がくわえたので合わせると50cmのボラでした 引きが強いのにエラアライをしないからシーバスでは無いと思いましたが…楽しかったです。 メタボリックアングラーさんはじめまして。 鹿嶋のコミュニティーに参加されてますよね!? たまに覗かせて頂いてます。 この時期シーバスもアングラーも河口に集まる傾向がありますね。 上げ潮に乗って来る魚を釣るのは難しいようです。 下げになると流れにヨレができるポイントがあるので、そこをバチルアーで流すのが定番のようです。 重めのスピナーを投げると70cmぐらいのマルタが釣れるのでシーバスに嫌われたら遊んでみては如何ですか? メバルロッドだとエキサイティングですよ
今週鹿嶋に行く予定なので足をのばして調査にいこうかな でも混んでるとこいやなので諦めるかぁ そこで昔のんびり子供とはぜ釣りしたこと思い出しました
おぉ見られましたかぁ やっぱりテレビに出ると他府県含め増えますかねぇ? 全国的に有名なデカいバチの抜ける場所…今の時期のキャンプ場…凍死しますね 貴重な情報ありがとうございますm(__)m
あの番組を見たんですね。お陰で海門橋付近は週末になると20人近くの人がロッドを振っています。プレッシャーだけで釣れなくなってしまうのに他県ナンバーの遠征組は可哀相です。地元チームのサポートが無ければ取材釣行は難しいみたいです。キャピタルマリーナキャンプ場に泊まれば目の前が涸沼川と那珂川の合流部の100m上流なので釣り放題ですよ
ケーブルテレビのD’sソルトという番組で 涸沼川と那珂川の合流する場所で爆釣してましたよ 橋の側でした・・・。 バチが抜けるのは少し上流の様でバチが抜けないと全く釣れないって言ってました。 ご当地ルアーという事で12gのジグヘッドにピンテールのワームが良いとの事でした
はい

何か上がったらこっそり公開しちゃいます
ホントは暖かい日にサーフで投げ釣りが好きです
メタボリックアングラーさん!
鹿嶋に菜園をお持ちなんですね。
羨ましい。
鹿嶋で釣果があったら、こっそり教えてくださいね(笑)
水戸の車屋さん

アドバイス有り難うございます
今週は鹿嶋の小さい菜園も耕すので近くのところで我慢します
メタボリックアングラーさん!

釣りに出かける回数が月一の人は他の趣味を捨て、隔週の人は仕事を捨て、毎週の人は家族を捨て、毎日の人は人生を捨てる。と私の釣友が申しております。
私は人生を…(笑)
稚鮎は波崎漁港の方が良くないですか?
利根川に隣接しているので那珂湊漁港と条件が一緒のような気がします。
パニックサビキで爆釣です!が針から外すのが小さいだけに面倒です。
私のホームグランドは大洗漁港なので釣果が期待できるようになったら様子を見に来て下さい。
アジが入れば、かなり楽しい釣りが出来ますよ
やっぱりなぁ

私と同じ釣りバ..
いや 釣り好きですね
そうこないと鹿嶋も那珂湊も盛り上がらないですよね
鹿嶋も稚鮎が入っているとの情報ですのでもう少しで大型も期待できるかなぁ
メタボリックアングラーさん!

先日の那珂湊漁港はボトムのイソメでは何も釣れていなかったようです。
少し前に那珂湊漁港の浮き桟橋横で20cmくらいのハゼがポロポロ釣れていました。
涸沼のハゼは、まだ早いでしょう。
私も渋かろうが行きますよ
ソルトルアーは釣れなくて当たり前だと思っています。
雨でもスタート時に土砂降りじゃなければやってますね
まめに通っていれば、そのうち良い釣りが出来ると信じています。
情報有り難うございます


いつも激渋なのであまり気になりません
もともと釣りバカです
沼にはハゼいますかね
海が荒れたら沼や港でライトソルトです
水戸の車屋さんも渋くてもでたりしてませんか
メタボリックアングラーさん!
現在水戸近辺は霙混じりの雨です。
明日も冷たい雨の予報です。
今週末の水温上昇は期待できません。
激渋になりますかね
私は漁港廻りをしています。
水戸の車屋さん
アドバイス有り難うございます
出かけちゃうかもしれません
変なボックス積んだ車がいたら私です
ふるなおライダーさん!

バチヌケなら涸沼の広浦漁港横の自動販売機前は20cmを軽く超えるバチがニョロニョロしているのが見られます。
コモモを浮かせておいたらデカい魚がくわえたので合わせると50cmのボラでした
引きが強いのにエラアライをしないからシーバスでは無いと思いましたが…楽しかったです。
メタボリックアングラーさんはじめまして。
鹿嶋のコミュニティーに参加されてますよね!?
たまに覗かせて頂いてます。
この時期シーバスもアングラーも河口に集まる傾向がありますね。
上げ潮に乗って来る魚を釣るのは難しいようです。
下げになると流れにヨレができるポイントがあるので、そこをバチルアーで流すのが定番のようです。
重めのスピナーを投げると70cmぐらいのマルタが釣れるのでシーバスに嫌われたら遊んでみては如何ですか?
メバルロッドだとエキサイティングですよ
今週鹿嶋に行く予定なので足をのばして調査にいこうかな
でも混んでるとこいやなので諦めるかぁ
そこで昔のんびり子供とはぜ釣りしたこと思い出しました
おぉ
見られましたかぁ
やっぱりテレビに出ると他府県含め増えますかねぇ?
全国的に有名なデカいバチの抜ける場所…今の時期のキャンプ場…凍死しますね
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
あの番組を見たんですね。お陰で海門橋付近は週末になると20人近くの人がロッドを振っています。プレッシャーだけで釣れなくなってしまうのに他県ナンバーの遠征組は可哀相です。地元チームのサポートが無ければ取材釣行は難しいみたいです。キャピタルマリーナキャンプ場に泊まれば目の前が涸沼川と那珂川の合流部の100m上流なので釣り放題ですよ
ケーブルテレビのD’sソルトという番組で
涸沼川と那珂川の合流する場所で爆釣してましたよ
橋の側でした・・・。
バチが抜けるのは少し上流の様でバチが抜けないと全く釣れないって言ってました。
ご当地ルアーという事で12gのジグヘッドにピンテールのワームが良いとの事でした