スポンサードリンク

シーバス×メバル○
【平日釣り日和でした昨晩】
昨日の夜にシーバス&メバリングに行ってきました。
先ずは、潮が下げのタイミングなんで河口打ち。
小さな川と水門付近でシーバス狙い。
全くバイト無しで生命反応も無し。
当然バチ抜けもありませんでした。
続いていつものテトラ帯ですが、なんと奥へ行く道が封鎖されて更にポイントまで遠くなったので時間がもったいないのでここでの釣りは諦めました。
※注意 最近は暴走行為を防止しるためでは無く、釣人によるゴミの放置による環境悪化を防止したり近隣からの苦情で港湾部が閉鎖され出しました。みなさんゴミはどんな小さなゴミでも自分の出したゴミなんで持ち帰りましょうね!
で、更に移動。
移動先は某南の河口。バチ抜けを期待して行きました。
水門は生命反応がものすごくてイイ感じです。
最初に投入したのはバチミノー。このバチミノーで何度もグンッと重くなるバチ抜け時のアタリがあるんですが乗らず。
あ〜情けない(泣)
イロイロ試してみたんですが結局ダメェ〜
シーバスを諦め移動。
某漁港に到着。
またまた海面にはスゴイ生命反応が!
ライズがスゴイ。
このライズは全てメバルだったんです。
0.75gのジグヘッドにいつものワームをセットして表層をタラタラ〜っと流してると1投目からコツコツコツっとメバル特有のアタリがあるんです。ワームのサイズを小さくしてキャスト、キタッー!ちっちゃいけどメバルゲットン!
魚をリリースしてからキャスト。またキタッー!
もう入れ食いだぁ〜
投げたら釣れる本当の入れ食い。
何匹釣ったか分からない。
二時間くらいで飽きたので十二時に納竿しました。
まぁサイズは8〜12cmと小さいけどアタリが有り続けるって楽し過ぎます。
楽し過ぎるので今週もう一度行きます。
geronimo77さんの最近の日記(3件)
geronimo77さんの日記付近釣果
広告

〉かなぱぱ0927さん
やはり車を停めている付近のゴミが多かったですね。
空き缶やお弁当カスがねぇ。悲しいです・・・
初めまして

みんなの意識の向上が求められてます
気をつけたいトコロですね
自分で自分の首は締めたくないですから


確かに釣り場のゴミは年々増えてますね
突然にお邪魔しましたー