スポンサードリンク
15/06/06 21:19
まこ(♂)
0 コメント
外部ブログ投稿

(6/6)瀬戸内春アオリ調査? ついにキター♪

記事の外部ブログへ移動

最近、毎週末のように餌木シャくってますが、不発が続いてます(T_T)
瀬戸内での春アオリはなかなか難しい(; ̄ェ ̄)

そんななか、今週もずーぼに懲りず、いつもの某釣具店常連軍団の友人と呉市近辺の島嶼部への餌木ingへ!!

あさイチに入った波止には群れたアオリの姿が!!
kgアップの姿も・・・これはチャンス!!

しかし、餌木を通すも反応無し(>_<)

その後、ランガンという名のドライブし、そのまま時間が過ぎる。

お昼前になり、イカの活性は低いが人間の活性は上がってきたのでランチタイム。

知る人ぞ知る、ホルモンみそうどん、美味しいよ♪

photo:02


ランチタイム後、あるポイントに入ります。

開始1時間後、ラインスラックが引っ張られ、聞きアワセにしゃくるとヒット!!
待望の瀬戸内での今年初の春アオリ、キタ───O(≧∇≦)O────♪

胴長14.5cm・・・ってか、えらいこまいのう!?(; ̄ェ ̄)
このサイズって、秋アオリのサイズと違うか!?
photo:01


まあ、イイか。サイズはどうであれアオリが釣れて嬉しいぞ!!

次は、アオリイカが3匹群れを作って水面付近に出現。全部kgオーバーありそう。
しかも、餌木に興味を示して追わえてくる!!

が、藻のネキにフォールさせてヒットに持ち込もうと思ったら藻掛りしてチャンスを逃す(>_<)

すぐに友人に餌木を投入するように指示・・・が、あれ、おらんぞ!?(◎_◎;)

クルマに何か取りに行ったんやろと思って、オイラお構いなくしゃくり続ける・・・

しばらくして、友人が「オイ、帰るぞ!!」と、登場。

振り返ると、ビショ濡れ藻まみれになってる友人の姿。
海に落ちたらしい。ずっと寒い寒い言いよった(笑)

時合い真っ只中で消化不良やけど、あの場所の時合パターンを掴んだのは大きな収穫。リベンジしてくらい!!


【本日の使用タックル】
●ロッド
→ クロステージ CRK864E(major craft)
●リール
→ソアレCI4 2000HGS(shimano)
●メインライン
→PE0.5号
●リーダー
→フロロカーボン2号+1.75号
●ヒット餌木
→アオリーQエース3.5号(yozuri)
→アオリーQエースシャロー3.5号(yozuri)


【最近のお気に入り】
冷蔵庫(たまに冷凍庫)でキンキンに冷やした“冷やしポタージュ”、最高!!( ̄▽ ̄)
photo:03



まこ(♂)
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

まこ(♂)

アオリイカとメバル、カサゴ、ナマズをメインに、季節のターゲットも狙います。 主に、電車やバスや船など公共交通で釣ってます。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

まこ(♂)さんの最近の日記(3件)

4
02月 23:08
まこ(♂)
仕事終わって、夜釣りでメバルingのため、友人ととびしま海道へ。メバルはサイズは大きくないけど、ぼちぼち釣れる。その後、なんだかデカいのがHIT!!ドラグ鳴....(続く)

まこ(♂)さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット