スポンサードリンク
15/10/04 09:56
kou-t
4 コメント
フラグなし

私の釣りはこの地から始まりました。


もう30年ちかくなるかなぁ〜この地を訪れたの。
その時はスズキ釣りで訪れたかな…
勿論釣れるわけもなく(-o-;)いつの間にか五目釣りに。そう言えば黒鯛釣りに火をつけらたのもこの地です。

30年前と比べると釣りも随分と変わってきました。

イソメを付けての引き釣りがロックフィッシング
カニを付けてののべ釣りが前打ち
近くより遠くへと投げて釣っていたのがキャスティ′ズム
色々と進化してきたものですねぇ。

いまは フラットゲームでまた訪れていますが…ただ1つ残念なのは モラルのない釣り人によるゴミの山が目だってきました(・_・;)。

訪れる度にスーパーの買い物袋にゴミを拾って帰って来ます。
少しでも綺麗にしていきたいですね。

Enjoy Fishing

今日は 午後からでもタコ釣りに行くかな。

kou-t
3 out of 5 常連アングラー (158投稿)

kou-t

磯フカセ釣り:磯真鯛.メジナ.黒鯛 フラットゲーム:ヒラメ メバリング:少々 自作ウキでの沈め釣りが得意 Club Kizakura青森所属 青森の海釣り楽しいよ

ユーザからのコメント一覧

  1. [10/04 12:41]

    本日は悪天候何で家でマッタリと( ^^)

    夜にメバル行くかも?

    来週は橋本予約しました(^^)v

    • kou-t
      kou-t [10/04 13:00]

      -->[真鯛釣り師]さんへ

      今夜は ヤボ用ありまして┏〇

      来週 子供のバレーの西北大会がありまして…

      月末は 子供のバレーの県大会が……(;_;)

      最近の小泊情報が分からずで橋本サンとも真鯛の話しでなくてヒラメの話しで盛り上がってて

      餌取り対策は 必要だと思いますね。

      青物が多いですよ(^^)

  2. monaca
    monaca [10/04 10:24]

    いろんなレクチャー本が出て、ロッドやリールなんかのツールや仕掛けも性能UPし、誰でも手軽に楽しめるようになってきましたが、
    釣り人口が増えた分、そういうのも目に付くようになってきたのは残念です (´・ω・`)
    夜釣りで、ヘッド交換しようとしゃがんだら、捨ててあったカレイ針が刺さったことあります(ー ー;)
    ラインが足に絡まったカモメさんも見たことが…(T ^ T)
    ありきたりですが、一人一人が気をつけて、気持ちのよい釣りができるようにしたいですね。

    • kou-t
      kou-t [10/04 12:47]

      -->[monaca]さんへ

      よく子供と防波堤へサビキ釣りに行ったりしますが終わりには 洗い流して次に使う人が気持ち良く使える様にと教えてきました。

      それを見ていた漁師サンから子供が鮭を貰ってきてビックリ(゜∇゜)〃

      いまでは 道具ほったらかしで水遊び天才になりましけどね

      コジレイ姉さんに逢えなくて残念でしたね(^_^;)
      青森市で開催されてるフィッシングショーで拝見したことあります。

      姉さん お忍びで年に何回か小泊・竜飛に出現していますよ(^^) 勿論 クロマグロでね

kou-tさんの最近の日記(3件)

13
08月 22:50
kou-t
もう少し休みが欲しい(*^^*)でも、明日から仕事です。 暑さもまだまだ厳しく、久々のメバリングへ(#^.^#) コツンコツンのショートバイト(。>д
30
07月 22:13
kou-t
青森県の短い夏 始まりました、火祭り。ねぶた、ねぷた。
29
07月 01:14
kou-t
久々に釣友と磯釣りへ(^-^) 事前調査で日中は、餌取りだらけで釣りにならないだろうでした。 ならば、夜釣りへと安易な考え。....(続く)

kou-tさんの日記付近釣果

32.5cm

ヒラメ

広告
釣り情報ウィジェット