スポンサードリンク
15/11/18 12:16
KEN-G★TEAM Boz-Des★
0 コメント
外部ブログ投稿

死亡率5倍 伊良湖で命を落とすな

記事の外部ブログへ移動

先日、2匹目のブリを捕獲しようと前回と同じポイントへ行って参りました。しかしながら完封負けを喫したのでブログ更新をやめようかなぁって思っていたのですが、どうしても書きたいことがあったので書くことにしました。


まぁタイトル見て何事?と思われるかもしれませんが、とても大事なことなので最後まで読んで貰えたらと思います。


まず前回のポイントは写真見て貰えば分かると思いますが、どんな何処か説明すると伊良湖水道に面していて、流れがぶつかって波が立ったり反転流が出来ていたりと複雑な流れになっています。そして、寄せ波が岩にぶつかって波飛沫が上がったりします。その岩場にアングラーは立っているわけです。なので油断すると頭から波飛沫を被るなんて事もありえます。もちろんそれを気を付けながら釣りをしているのですが万一の為にライフジャケットを着用しています。

流れが複雑な所に落ちてしまったら簡単には這い上がれません。ましてや、岩場やテトラなんかがある所の場合、寄せ波でその隙間に吸い込まれるなんて事もあると聞きます。

釣りをする上で海に落ちない!が大前提ではありますが万が一落ちるかもしれない!というのも考えておかなくてはなりません。それがライフジャケットなのです。

まずはこの記事を見てください。


この様に着用しているか、していないかで助かる確率が大幅に変わってきます。ライフジャケットの必要性は一目瞭然ではないでしょうか?


ここまで読んで頂いて何が言いたいのか分かって貰えたかと思いますが、そんなポイントでこんなに重要なライフジャケットを身に付けていない釣り人を何人も見ました。しかも、そういう人に限って波飛沫を被る程前に出ていたりします。

自分は落ちないと思っていますか?

もしそう思っているなら改めませんか?落ちるかもしれないなって!そして落ちた時のことを考えてみませんか?

釣りは人生を楽しむ為の趣味として最高だと思っています。しかし、趣味の為に命を懸けたいとは思いません。今年の伊良湖は殺気立っていて割り込み、場所取り、ゴミ等色々なマナーの問題が指摘されています。もちろんこの様なマナーもとても重要な事です。ライフジャケットの着用、マナー問題を釣りに出掛ける前にもう一度考え直してみませんか?


そして、楽しいフィッシングライフを送りましょう!


自分達のように少なからず情報を発信しているアングラーが、伝えなくてはならないのは釣果よりもこういう事なのではないかと感じました。




写真無しの記事もなんなんで。
{28B8926E-8A19-4FF4-98EF-8DAF73EE8DCA:01}

子供がプー好きなんですよ!



KEN-G★TEAM Boz-Des★
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

KEN-G★TEAM Boz-Des★

浜名湖、遠州灘サーフ、周辺河川でルアーフィッシングをしています。Sea Bassメインにフラット、ロックフィッシュなんかもやるKEN-Gのブログです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)

26
01月 12:27
KEN-G★TEAM Boz-Des★
31
12月 17:47
KEN-G★TEAM Boz-Des★

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット