スポンサードリンク
10/04/07 22:24
メガネ1027
2 コメント
フラグなし

漁理→料理


どうもメガネです。風邪でも仕事です。

ウェイターです。料理人と持ちつ持たれつでなんとかやってます。料理長のお造りはうまそう。さばき方を見たり聞いたり。シャイな料理長は「見ないでくれよ〜」。親子程年が離れているんだけどなあ〜。でも職人さんいわく、「食えればいい」そうです(笑)

この料理長実は釣り人。蟹の落とし込みでクロダイを釣るそうです。渋い。しかし有言実行する人はカッコイイ。しかも自分で釣った魚を職人包丁で捌いて吟味。男らしい。
でも「食えればいい」(笑)

僕の妻は魚を触りたくないそうなので、魚料理は是非覚えたいなと日々思っています。目標は煮物です。いつか嫁よりうまいの作ってやるんだもん。

去年エンピツサヨリを60匹釣ったことあって、(あれはハマる…)天ぷらや唐揚げにしたんですが、刺身が美味しいと聞いたことあって、捌いてみたら細〜い刺身が出来上がりました。捌き方習っとくんだった…とその時思いました。半年ぐらい前の出来事です。

好きな刺身ネタは「メゴチ」「キス」「アジ」です。好きな理由は「簡単に釣れるから」です。


後輩はルアーマンですが、アオイソメは触れるけど魚は触りたくないそうです。なんでもメゴチばさみで挟んでました。


あー…釣り行きたいなー。

メガネ1027
4 out of 5 プロ級アングラー (3823投稿)

メガネ1027

釣行頻度は月1〜2回ですが、キャッチ&イートをモットーに餌釣り、疑似餌釣りのどちらもやります! 下手な自作好きです! 興味があればお絡み下さい♪

ユーザからのコメント一覧

  1. メガネ1027
    メガネ1027 [04/09 15:36]

    こーやんさん→「火を通せば大概食べられる」、いやむしろそっちの方が名言じゃないすか!大昔の人が言った言葉みたいだ(笑)

    今年は料理頑張ってみます〜実のところ35センチを越える魚を釣ったことがないので(鯉ならあるが…)いつも小魚ばかりで…小魚で捌く練習します〜

    小物釣り師こーやん

    おはようございます

    料理長に伝えて下さい「食えれば良い」 名言です
    こーやんの義兄(居酒屋マスター)も「火を透せば大概食べられる」と……迷言でしょうか

    サヨリは美味しいですよね 刺身 天ぷら…

    釣りをしてれば四季の味が楽しめます 特に五目釣りは季節の物が釣れますからね 昼間にタケノコ掘って夜にメバルを釣って煮付けと刺身で…

    うっ 釣りに行きたくなって来た

メガネ1027さんの最近の日記(3件)

4
10月 01:06
メガネ1027
ちょっと色々あったので書きます 2日は近年稀に見る爆釣でありましたが、そこに辿り着くまでに裏話がありました。....(続く)
3
10月 14:24
メガネ1027
雄物川より合流したけんぼーさんは一人北上、後に三人の青年と合流して新たな釣り場を求め、旅立った。....(続く)
17
09月 00:10
メガネ1027
キス釣りに行きたいです ただそれだけ

メガネ1027さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット