スポンサードリンク
15/10/21 20:56
KEN-G★TEAM Boz-Des★
0 コメント
外部ブログ投稿

Bassdayバンジーショット到着

記事の外部ブログへ移動

先日お伝えしたバンジーショットのモニターの続報ですが、昨日早速バスデイよりサンプルが到着。







カラーリングもどれもいいカラーばかり。
気になる塗装の強度はどうなんだろう?見た感じは塗装もしっかりしてそうには見えます。ドブ漬けせずにどれくらい持つのか確かめたいと思います。



この4色を暗闇に入れると・・・




グローになってました。






横から見た感じセンターバランスのよく見る形のシルエットに見えます。





上から見るとセンターよりやや後ろが膨らんでます。





ん?ということはリアバランスなの?





センターバランスでした。なんか不思議な感じです。更にお気付きになりましたか?上から見た写真をもう一度見てください。ジグの左右で膨らみが少し違います。非対称の形状になっていますね。


この様なジグですが募集案内に載っていた写真のイメージは偏平のワイドボディでスローに使うジグ。という印象を持っていたのですが、膨らみがここまであるとある程度の速度でスイムさせて使うのが面白そうですね。そこからのフォールも左右非対称のボディのおかげで不規則に落ちるというイメージでしょうか?飛距離に関しては飛ばないわけはないですよね。使うのが非常に楽しみです。


最後は30g、40g、50gとありますが実際に何gあるのか?計ってみました。これ結構曖昧で30gという記述の某メーカーのジグを実際に計ったら35gあったなんて話もありますからね。


それでは30gから


フロントのアシストフックとリアのトレブルフック付けて31g。しっかり精度も出ていますね。


続いて40g


こちらもフック付けて41g
バッチリです!


最後は50g


あれ?1g重いぞ?と思いましたがどうやらフックが大きいようです。


といったファーストインプレッションになります。使い方としては遠州灘サーフでスイムとフォールを織り交ぜてヒラメ狙い、青物を狙う場合はジャークやトゥイッチで動かして使いたいですね。フロント形状が薄くなってるので引き抵抗もさほどなさそうですしね。


では次回は実釣後にインプレッションしたいと思います。










こちらでも書いてます!
・SEABSS-STYLE



KEN-G★TEAM Boz-Des★
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

KEN-G★TEAM Boz-Des★

浜名湖、遠州灘サーフ、周辺河川でルアーフィッシングをしています。Sea Bassメインにフラット、ロックフィッシュなんかもやるKEN-Gのブログです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)

26
01月 12:27
KEN-G★TEAM Boz-Des★
31
12月 17:47
KEN-G★TEAM Boz-Des★

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット