スポンサードリンク
15/10/26 11:21
イワシカラー
0 コメント
外部ブログ投稿

東京湾タチウオ調査3回目

記事の外部ブログへ移動

10月になったらエギングで秋の新子調査か、サーフのフラットフィシュ再開の予定だったのに、先週のタチウオのウキ釣りが意外と面白くて、本日はエギングもサーフも先送りです

今年は遅れて開幕したタチウオですが、遅れた分長く楽しめる・・・なんて事は無く、希望的観測は裏切られるのがオチ、もしかしたら前触れも無く終焉を迎え『やっぱり、今年のタチウオはハズレだったね・・・』なんて事にもなるかも知れない

と言う訳で行って来ました、今年3回目のタチウオ調査、釣れる時に釣っておかないとね

夢の夕マズメからの釣行は家族会議の結果、稟議が通らず・・・例によってAM3:00〜6:00の釣行となりました

1投目を投げて、電気ウキから目を離さないように周りの片づけや交換用のハリス付きの針に餌を付けようとサンマを手にした時・・・電気ウキがシモリました

明かりが目視出来る位の浅い所を電気ウキが移動しますが、なかなか持って行かない・・・痺れを切らして、小さくシャクリ・・・。

・・・

・・・

・・・

『やってしまった・・・リールを巻いても手応え無し』餌を離してしまったようです、餌を確認すると、綺麗なサンマが戻って来ました、あれっ?、ん?、う〜ん?これがイカの悪戯ってやつかな?

イカでは無く、タチウオのアタリだったとすると今日は渋そうです!?先週のシャックって追い食いさせるパターンは駄目かも?

気を取り直して2投目

・・・

更に気を取り直して3投目

・・・

・・・

・・・

・・・

時間はAM4:50ここまでアタリは一切無し・・・。

今日は『ボウズかな〜』と覚悟を決めましたが、ようやく久し振りに電気ウキがシモリました!じわ〜っと光が海底に吸い込まれると慎重に糸フケを取り、竿先に全神経を集中させると『コツ、コツ』

合わせるべきか?待つべきか?悩んだ結果、連続シャクリは1投目の二の舞になりそうなので1回シャクリを入れてステイ・・・。

『コツ、コツ』

『コツ、コツ』

『コツ、コツ』

やる気ある個体なんでしょうけどなかなか食い込まない・・・。

長引けば、どうせ食い逃げされると思い、全神経を集中させ、針先が口にあるであろうと思う瞬間に大合わせ・・・『ぎゅい〜ん、ゴン、ゴン』

下顎に何とかフッキングさせF3.5ゲット!

残り時間を考えると最初で最後の時合いですので、タチウオが付いたハリスごと交換、エラを切ってそのままバケツに放り込み、同じ距離に投げ込むと青物のようなアタリ、これは即合わせすると『ぎゅい〜ん、ゴン、ゴン』

即合わせなので、針は飲まれずカンヌキにフッキング、F4ゲット!

合わせのタイミングは自己流、その場の感覚で適当、こんな釣り方で良いのだろうか?

アタリが無い渋〜い一日でしたが、終わってみれば、3打数2安打で辛うじてボウズは逃れました

長くて集合写真が上手く撮れません(汗)

釣果はタチウオ×2匹(F3.5〜4)


人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村



イワシカラー
1 out of 5 新米アングラー (2投稿)

イワシカラー

フィッシングラボの日記は外部ブログ(アメブロ)から自動で記事を取得してますので、コメントの返信が遅れがちですが、気づいたら返信します

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

イワシカラーさんの最近の日記(3件)

9
07月 18:41
イワシカラー
釣果はアオリイカ×1杯500gくらいとエギングで釣れるサイズにしては良型のアカイカ×1杯でした
16
06月 11:35
イワシカラー
先日湘南某所堤防にて最大風速14mの中エギングしてきましたアオリイカ970g×1杯
6
06月 19:39
イワシカラー

イワシカラーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット