スポンサードリンク

ラストスパート
お疲れ様です
研修生活からようやく元の生活に慣れてきました
バタバタした日々ですが、釣りへは出掛けてます
こちらへ戻ってきたのは10月中旬・・・
研修中、気になっていたことは 秋アオリ
ということで、行ってきました
10月16日 金曜日 中潮
久しぶりの海
気持ちが高ぶります
しかし全然ロッド振ってなかったので、やり方を忘れてしまってます
いくつかポイントをランガンしましたが・・・
エギがお触り??? されたかなで終了しました

10月26日 月曜日 大潮
前回のリベンジですね

「アオリイカは必ずいる!!」
ということで、意気揚々とお出掛けスタート・・・
んっ???
何か車内臭くない???
2か月近く車両を放置しておいたからなのか何か臭う・・・
ヘッドライトが点かなくなったので・・・・
買い物を済ませて出発!!
えー 実は イカ様師さん から
「今日は釣れるやろー!!」 って、ナイスな情報をいただきましたので

当然 魔界へも行っておかねば(笑)
気合い十分でエギを補充

もうここで買ったら他では買えなくなってしまうという サンマルさん
イヒヒ

ラトルは必要ないのですが、カラーがなかったので・・・
これを少しだけまとめ買い

ここに来ると余分な物まで・・・
ベルモントさんから発売されているリールスタンド

大切にしているタックルは、家でも眺めていたいので (^_^;)
おっと・・・ 話がそれましたね (^_^;)
ラインも新調して
これ以上の長居は散在してしまうのでポイントへ向かいます

さて、 アオリはどこにいるのかな???
ランガン開始!!
海の状況、エギから伝わってくる情報 等々から考えながらカニ歩き

潮があまり動いてない感じでしたので様子見・・・

いまだに海の何を見るのかイマイチですが、じーっと見つめながら
マヨイカ と お茶 をすすりながら時を待ちます ・・・
今までとは様子が違うかなと感じたのでキャスト開始 !
1投目
エギが潮を受けてます
何かいい感じ

フレッシュな時は3投目まではチャンス大だったな!!
2投目
エギに気付かせる!!
エギに興味を持たせる!!
ボトム付近でダートさせてから、水平フォール
「パチン!!」
イカパンチ!!
慌てずにラインを少し送ってやると・・・
ラインがすっと走る !!
「どりゃー」
ジーッ!!
久しぶりの手応え!!
慎重に取り込んで、さっさと次のお友達探し

同じようなパターンで
どりゃー
調子に乗りすぎてリーダーチェックをおこたり
ブチッ!!
ノット ノット ノット
あーぁ これにて終了ちーん

何しとんねん

秋アオリは数釣りが中心ですので、こういったことが釣果に影響しますよね

悔しい !!
これなら 4つは獲りたかったですね

次はどう探すかが課題ですね
? ポイントの見切り
? ポイントの選定
? 状況判断
まだまだ能力がありません

修行不足です

僕の秋アオリようやくスタートしました

後半戦ですが、諦めずに状況をよく考えて今シーズンの秋アオリを堪能したいと思います

それではまた

【 タックルデータ 】
ロッド :Sephia CI4+ S806ML
リール : 14 STELLA C3000SDH
ライン : YGK G-soul X8 0.6号 150m
リーダー:クレハ Seaguar 1.7号
エ ギ : エギ王 3寸 コノシロ
タックルボックス: タナハシ カスタムスタンドEX
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
