スポンサードリンク
15/11/03 22:37
KEN-G★TEAM Boz-Des★
0 コメント
外部ブログ投稿

伊良湖でバンジーショットデビュー

記事の外部ブログへ移動

今年はあちらこちらでブリだのランカーシーバスだの座布団ヒラメだのまぁ凄いですね。

FBや、ブログ、釣具屋のHPを見るとウズウズして仕事が手につかなくなるからネットを見るのが嫌になるくらい(汗)


ということで今一番熱いであろう伊良湖へ夕マヅメから下げ始め狙いで出撃してきました。

しかし、さすが伊良湖。アングラーの数もすごい(汗)当然入りたいポイントは埋まってます。夕マヅメは何も出来ずに終了。ナイトに突入すると引き上げて行くアングラーも居て、入れ替わりでようやく入れました。



上げ潮の満潮まではフラットに狙いを絞りバンジーショットのデビュー戦とします。



30gをボトムまで沈めそこからリトリーブ開始。ボトムに時々当たるくらいの感じで泳がせます。ステラ3000HGMで1.5回転/秒位のスピードでリトリーブするとそんな感じになります。

ポイントを少しずつ変えながら撃っていくと待望のバイト!キツイ設定のドラグも出されビッグバイトかと思った瞬間ピタッと止まり動かなくなりました。





お察しの通りのエイです。なんとか波を使い足元のテトラにずり上げ成功。




しかし、毒針の根本にバンジーショットが掛かっています。取るに取れずラインを手で引っ張ったらスナップからブレイク。バンジーショットを持っていかれました。


あんまりロストするのも嫌だし・・・とは思いましたが使い倒さなきゃモニター活動は出来ないと思い、もう一度カラーを変えてバンジーショット!


同じ攻め方をしているとまたバイト!しかも今度は魚だ!サイズは微妙そうだがバンジーショットで初の獲物。絶体獲りたい!という思いで慎重に寄せてくると平べったい魚体が見えます。ヒラメだ!

これを無事ネットインしランディングに成功!記念の物持ちをパシャリ!




ってよく見るとヒラメじゃなくてカレイじゃないか!?ってことで初の獲物はカレイでした。





その後は潮変わりまでやりましたがノーフィッシュ。バイトはあったが乗りませんでした。

今回バンジーショットを使ってみて判ったことはやはりスイム系だということ。ハンドル2回転/秒くらいでリトリーブするとウネウネ泳ぎます。最近は飛距離を売りにしているシンキングペンシルがよくあります。シンキングペンシルの場合はこの飛距離がメタルジグに近づいてきているわけですが、バンジーショットは泳ぎがシンキングペンシルに近づいてきた。と表現するのがイメージしやすいのではないかと思います。

今回は40gも試してみましたがこちらも30gと同様しっかり泳ぎます。水深や流れ、風等色々な状況下で使い分けていけばより魚に近づけるのではないかと思います。


そして帰りに声を掛けてくれた女性アングラー。話をしていると随分アクティブな人だなぁという印象。ってこんなスーパーウーマンあの人しか居ないでしょ?って思ったらやはり雪ちゃんでした。浜名湖で一度お会いしましたが暗くて顔もはっきり見えなかったので分かりませんでしたが今回は明るいとこでお会いしたのでもう覚えました。またお会いしましたら宜しくお願いします。








KEN-G★TEAM Boz-Des★
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

KEN-G★TEAM Boz-Des★

浜名湖、遠州灘サーフ、周辺河川でルアーフィッシングをしています。Sea Bassメインにフラット、ロックフィッシュなんかもやるKEN-Gのブログです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)

26
01月 12:27
KEN-G★TEAM Boz-Des★
31
12月 17:47
KEN-G★TEAM Boz-Des★

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット