スポンサードリンク
10/04/17 10:02
geronimo77
2 コメント
質問

買いあさり〜小物買い


釣りのための小物って大切ですよね。
例えば、プライヤーホルダーとか落下防止リードとか。

昨日は近所の釣具屋さん〜100円ショップを回って小物類を買いあさってきました。

まずは、釣具屋さん。
基本的に私はスナップを使っています。
ever greenのスナップは数もたくさん入っているので重宝してます。

次に小物じゃないけど最近出撃出番の多いバリッド70Hのイワシキャンディーカラーを3個。
安売りで1個780円でした。

それと梅雨から夏にかけての獲物のタコ用ルアーのデビル8の21gがあったので2個買ってしまった。

あ〜〜タコも楽しみです。

チヌボンボン用トレーラーに中古ワーム220円も購入。

続いて100円ショップ。
ここでは、プライヤーホルダー。
最近は小さいバイブレーションでシーバスを釣っているので丸呑みなんです。
今までは短いプライヤー兼PEカッターだったんですが、ちょっと口の中に手を入れてフックを外すのが怖いのでロングプライヤー220mmを買ったのでそれ用です。

それと落下防止リード。
受話器のコードみたいなヤツです。
釣具屋さんで買ったらプライヤーホルダーなんて1000円、リードも800円くらいしますもんね。
あとはリールの保護用にフワフワの小物ケース。

更に秋のタチウオの時のワインドで使用するケミホタルなんて4箱も。

買いに行くと楽しいですね。
釣具屋さん・100年ショップ・電気屋さん・ホームセンターは1日居ても苦じゃないです。
もうそこに住んでしまいたいです。

お金は使っちゃうけど。

geronimo77
3 out of 5 常連アングラー (136投稿)

geronimo77

TEAM和平所属です。和平マーク見たら気軽に声を掛けて下さい。その後は静かにリリース願います。

ユーザからのコメント一覧

  1. geronimo77
    geronimo77 [04/17 14:15]

    >ふるなおさん
    それ!良い考えです!
    複合施設で
    スーパー
    釣り具
    ホームセンター
    電気屋
    100円ショップ
    こんなとこないかなぁ?
    嫁さんがスーパーで買い物している間にお父さん達は行くところがいっぱいで
    奥さんに付いて買い物行くのも苦じゃなくなるなぁ!
    いや、むしろ行きたい!

    [04/17 10:35]

    こんにちは

    ハッ…いっその事

    釣り具屋になれば…

geronimo77さんの最近の日記(3件)

23
04月 21:05
geronimo77
ようやく大阪でも水面でのバチ抜けが始まったとうい感じです。 底では抜けていたんだろうけどね。 青バチです。....(続く)
16
04月 02:23
geronimo77
いや〜〜 久しぶりにハマリました!....(続く)
15
01月 21:04
geronimo77
本日は待ちに待った週末で、先週の大爆釣激に調子こいてイワシパターンで出撃予定でいろいろと用意はしたんですが、息子が原因不明の高熱倒れたもんであえなく断....(続く)

geronimo77さんの日記付近釣果

82cm

シーバス

79cm

シーバス

78cm

シーバス

75cm

シーバス

広告
釣り情報ウィジェット