スポンサードリンク
16/03/06 08:15
MeGoTochä
0 コメント
外部ブログ投稿

ハスラー(Jスタイル?)にエーモン・風切り音防止モール・センターピラーをセッティング

記事の外部ブログへ移動
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆私が風切り音で一番最初に手掛けた場所がココ(^∇^)ノ




時速40km位から、ザーッザーッと風切り音が凄まじい。゚(゚´Д`゚)゚。




最初は楽しかったんですが…

毎日毎日同じ音で飽きた(っω・`。)




日替わりで

月→ザーッ

火→ゾーッ

水→ダーッ

木→ババババッ




とかならまだ嬉しいんですが。゚(゚^∀^゚)σ。゚




風切り音がうるさいなら、風が入らない様に閉じてしまえば良いだけの話です( ̄^ ̄)ゞ




ってな訳で今月のお小遣いを使って購入




今月は釣具は買いません( ̄^ ̄)ゞ

釣具のお金を車に回しました(笑)




ルアーを買うかコチラを買うか、10分位真剣に悩みましたよ?

中途半端にルアーの価格と被るのが嫌(^◇^;)




とまぁ後ろ髪引かれながらも気合いで購入??




早速取り付けに?




Bピラーを先ずは、ウエットティッシュで拭き拭き??
おしぼり


コンビニでお弁当買うと貰えるアレですよ、アレ?

実は強力な脱脂を求める方には不向きですが、
ボディーの塗装を傷めない程度で大体脱脂出来れば良いとお考えの方はコレがオススメです!




なによりタダですから!(((o(*゚▽゚*)o)))

お弁当買う時に”すみません、おしぼり2個入れて頂けますか?”とお願いするだけで入手出来ます(笑)




袋からゴムパッキンを取り出します




貼り付け位置を決めます

前のドアと後ろのドアを開け閉めして、大体真ん中辺りを狙うと、そこが一番良い感じです( ^ω^ )




位置が決まるとセロテープで仮止めして確認!

養生テープ?不要です( ̄^ ̄)ゞ。だってフワッと貼って仮固定するだけですからね。




長さ調節?不要です( ̄^ ̄)ゞ。

気持ち長く上の既成のゴムパッキンに当たってますが気にしな〜〜い?




ここで再度位置が問題無いか確認!

ズレると面倒な気がします(気がするだけで問題無いかも知れません?)




後はゴムパッキンの両面テープを剥がして、貼り付けしてお終い( ^ω^ )





使った結果…(。-_-。)

うん!上からのザーッはゾーッになったけど、下から同じザーッが聞こえる?




MeGoTochä
1 out of 5 新米アングラー (11投稿)

MeGoTochä

釣りを始めて1年 全く釣果が上がりませんが地道に楽しんでおります(≧∇≦)

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

MeGoTochäさんの最近の日記(3件)

21
05月 20:37
MeGoTochä
久方振りに愛車をカスタム???足回りをちょこっと変更↑カスタム前↑カスタム後なにが違うかってバルブキャップが違います(笑)だって・・・毎回エアーチェック....(続く)
13
05月 17:38
MeGoTochä
初めての海に行ってきました?めっちゃ綺麗!!すっごい楽しい!この写真だけで場所の特定できる方メッセぷりーず(笑)大岩に穴がΣ(゚д゚|||)こ・・・これは油....(続く)
13
05月 17:25
MeGoTochä
最近あまりにも運気が宜しくないので・・・豊川稲荷に参拝に行っちゃいました(笑)入口でかい建物すごいキツネが半端ない((((;゚Д゚)))))))自然が綺麗過ぎw(゚o....(続く)

MeGoTochäさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット