スポンサードリンク
15/12/31 13:23
ヒデきち
0 コメント
フラグなし

メバルポイント(やっちゃったアコウ)


3週間前から昨年の冬~今年の春通い詰めてメバル・カサゴ・セイゴと遊んもらったポイントでメバル調査。

シーバスやってるポイントのすぐ近くで、家からでも20分と近いポイントなので時間があれば行きやすいポイントです。

このポイントは埋め立てたところで3面で狙えます。内側は比較的根がかりにゴミが多く、やってる人は全然見ないんですが、あとの2面は人気はありますね。1面は湾内になっていてオレンジの街灯があり、時期になればシーバス・メバル・アジが狙えます。

もう1面は外側に面していて満潮だと上から狙い潮が半分下がると下に降りて捨石の上で狙えます。

去年やった感じでは満潮は右と左の両端がよくて、潮が半分下がると捨石に降りて真ん中がやるのがベストな感じでしたね。

潮が下がると右から左に 左から右にと移動してる感じで真ん中でそのメバルを狙い撃ちする感じですかね。

真ん中はオレンジの街灯があり明るく、 右端も街灯がありますが真ん中ほどではないですが明かりがあり、明暗ができていてシーバスのボイルとメバルのライズがよくあります。真ん中と左端が流れていても右端ではよれていてメバルがライズしてることがたまにありますね。

昨年末釣った22㎝前後のメバルはこのライズしてるメバルをプラグで釣りました。

これを期待して3週間前から行ってるんですが、何人かと話しましたらどうやら1ヶ月遅れてるみたいなので、遅れて入ってきてライズがあるか

無くてそのまま腹ボテ狙いのボトムになるかですかね。

餌釣りの常連のおじさん3人と去年話した限りでは3月前後にブルーバックが入ってきて浅いときに遠投して32cmが数匹混じったと聞きました。

今年の3月は不発。でもルアーマンと話したら25㎝までのブルーが30匹釣れたとは聞いたので入ってたみたいですがね。

まああとはタイミングなんでしょうけどね。

外側がメバルの狙い目ですね。湾内側はシーバスがうざいぐらいプラグに反応しますからね。(先日聞いた話ですが湾内側では最近指6本のドラゴンが釣れたとのことです。)

ここ最近までソリッドの竿しか持っていませんでしたが、外道対策でチューブラーのメバルロッドを購入。

白いロッドが欲しかったのですが、古くてネットとかで探してもなくて、高いシューティングスターを買おうとしてましたが、

ネットのタックルベリーで試しに探したら数本あり、1本だけAランクの程度のいいのがあり即購入。

昨日たまたま釣れたアコウでいいロッドだと確信。これなら尺メバルも余裕、シーバスが来ても安心です。

昨日釣れたアコウのタックル  ロッド:ティクトラルゴ75 リール:15ツインパワーC2000HGS

                    ライン:PE 0.3号 リーダー:フロロ1.25号  ジグヘッド:アジリンガー2.5g ワーム:ガルプ(ベビーサーディン2)2インチ(クリアーゴールド)

アジリンガーのジグヘッドは根がかっても結構強いので伸びにくいですね。ワームはクリアーにゴールドラメが1番好きです。

外側の満潮や潮の高い時はボトムを攻めるには2.5グラムがちょうどいいことが最近わかりました(´・ω・`)今更遅いよねw

予想以上にロッドのバットのパワーには驚きました。いい曲りでしたが、気になったのがラインですね。

抜き上げるときにラインがパンパン音していて今にも切れるかな?と思いましたが。(飛距離重視なのでPE0.4号から0.3号におとしました)

リールのツインパワーは初めて使いましたが、ドラグはちょっときつめに設定してたのでアコウが頭振るときだけドラグが出ましたが

いい感じでした。文句なしです。

上から見ると水の色の違いがすぐわかるので、どのあたりまで攻めれて、どの辺からが根がかりポイントかがわかります。

昨年は右斜めにキャストして攻めれるポイントと根がかりポイントを何度も試しました。

サイズは小さいですが、22㎝のアイナメも釣れたし、アコウも釣れた。カサゴやメバルも釣れるので根魚狙いにはいいポイントですね。

アコウが釣れたポイントは左端の暗いほうです。上から見ると明らかにいいポントですが、根がかかりが多そうなので今までほとんどやってませんでしたが、昨日やった限りでは、遠目でもカサゴがいれはすぐきましたし、アコウは足元ギリギリでしたけどね。

真ん中から右端は足元でないとカサゴはこないですから、結構根がかり覚悟しないといけませんからね。

アコウが釣れたからといって、調子こくといいことないので程々にしないといけませんが。

また1つ楽しみが増えたのでサイズアップとは言いませんが、同サイズでいいのでまたいつかアコウに出会えればいいな~

目標はあくまで尺メバル・尺カサゴっす。できれば25㎝ぐらいのアジが遊んでくれるともっといいのですが・・・

エステルかフロロ用にもう1台リールが欲しいのですが迷ってます。セルテート?ルビアス?それとももう1台ツインパワーがいいか?

ステラとイグジストには手が出せません。お金もありますが、扱いが雑なのでもったいないっすw

 

 

 



ヒデきち
4 out of 5 プロ級アングラー (3136投稿)

ヒデきち

メバルメインとシーバスメインが時期では長いですね。 時期で本命はわかれますがウェーディングで70アップを目標に 1匹でも多く釣りたくて頑張ってます。 ショアレッド、ヒラメ、ブリにもはまってます。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

ヒデきちさんの最近の日記(3件)

27
02月 17:13
ヒデきち
プラッキングのトップ放置でステイ中、ドリフト中のどちらでもストレスになるのが悪条件時の流れや風によって足元や際沿いに押されて狙ってもない近くにルアーが....(続く)
1
01月 11:27
ヒデきち
明けましておめでとうございます。昨年の10/2以降~年末までの釣果になります。シーバスから70アップは39匹、80アップは19匹、90アップは2匹でトータル60匹。真�....(続く)
22
12月 11:34
ヒデきち
まさかと思いますが・・・フロートもプラグ同様に巻きの釣りばっかりではダメですよ。プラグではトップ放置メインですがこれはトップから数㎝~中層、またはボト....(続く)

ヒデきちさんの日記付近釣果

41cm

アコウ

22cm

カサゴ

21cm

カサゴ

20cm

メバル

広告
釣り情報ウィジェット