スポンサードリンク

【大晦日】 陸っぱりライトゲームで寒ヒラメ50アップ連発!
今年もたくさんの方々にご覧頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Thynnnです(^_^)
本日、今年最後のホームライトゲームに行って来ました(^_^)
最近のホームはローカルアングラーさん達が続々とナイトゲームでクロソイやヒラメを上げておられます。
今日のテーマは、日の出までがクロソイ狙い…出来れば40アップ。(^^;;
そして、日の出後はヒラメ&アイナメ狙いでした…^o^
今朝は月が南の空に出ていました。
そこでポイントの選定は以前にもブログでご紹介した堤防ポイント。
堤防北側のヘチにできる影に潜むクロソイをプラグで狙い、日の出後は堤防先のディープエリアの駆け上がりにつく ヒラメ&アイナメを各種ワームで狙う作戦を立てました(^_^)
潮は中潮。満潮は午前9時頃、ポイントの堤防に到着したのは午前5時頃でした。上げ五分といったところでしょうか。
まずは堤防ヘチ沿いダウンストリームをミニマル50で探索リトリーブ。
1投目から早速元気なバイトがありました(^_^)
僕はこういう時、バイトの手応えで対策を変えます。
バイトの手応えから魚のサイズが大きいと判断した時は、ルアーチェンジで目先を変えてもう一度通すのですが、サイズが小さい時はルアーは変えず、別要素の変化で魚の目先を変えます。
今回はバイトの感覚から小物だと思いルアーチェンジが面倒になりました。
今回選択した要素はストリームの変化。バイトの後はアップから同じポイントを通しました。
結果としてダウンストリームの時よりもレンジやリトリーブスピードなど、ルアーアクションが変化しますf^_^;)
すると…
クロソイ12cm ミニマル50
先ほどと同じ、元気で軽いバイトからチビソイをキャッチしました(^_^)
これで坊主は逃れたので、気持ちが楽になりました(^^;;
今度はデカいクロソイを狙い、ミニマル65や50deepを試すものの、いまひとつ明確なバイトがありません…(-。-;
そこで、ガルプパルスワームにルアーを変えて攻めようとしますが、風が強まり軽いリグではライントラブルに悩まされました(T_T)
今年、大活躍してくれた0.3号PEラインはこれまで何度も岸壁の角や牡蠣殻で擦れてボロボロでした。
試しに引っ張れば色んな所でプツプツ切れ、いつ高切れしてもおかしくないほどダメージが蓄積してます(^^;;
ライントラブルの間に、日の出時刻は完全に過ぎ、周囲は明るくなってしまいました。
そこで秘密兵器、今月初めに購入しておいたシマノストラディック替えスプールの登場!(^_^)
このスプールには0.6号PEが150m巻いてあります(^_^)
リーダーはフロロ 12 lb.を80cm結束。
耐久力を上げたリグで過去記事でご紹介した堤防ディープエリアのライトフラットゲームのスタートです^o^
この時期、ホームは夏場に比べてベイトが極端に減ります。特に湾内は小魚の姿は殆ど見られなくなり、ロックフィッシュの胃袋を調べると甲殻類を主に捕食している様です。
例年ならフラットはあまり釣れないと周りの人たちには言われてますが、今年は少し様子が違います(^^;;
フィッシングラボの情報を基にするとホームの湾内ではまだまだヒラメの釣果が出ています(^_^)
ライン強度が2倍になったので重さも変更。
コアマンパワーヘッドの6gにガルプパルスワームをセットしました(^_^)
対ヒラメ用に想定したベイトは甲殻類…
ボトムの少し上をコアマンパワーヘッドでレンジキープし、もがきながら泳いで逃げるカニの動きをカーリーテールの微波動で演出しようとしました(^_^)
アップクロスに投げ、ディープエリアの駆け上がりに着底させ、軽くジャークしたあとはスローリトリーブで駆け上がりに沿ってトレースしてきました。
これが大当たり!
ヒラメ 55cm ガルプパルスワーム
ガツンという明確なバイトに反射的に合わせを入れたと同時に乗ったと確信。
ファイト開始。
今日のロッドも僕の定番『ダイワクロスビート764TLFS 』
バットまで綺麗に曲がります(^_^)
近くには沈み根があるので、まずはリスクを冒してでもジワリと浮かせます (^^;;
ゴミでもかけた様な重さを感じながら、魚を底から浮かせた直後、首振りと突っ込みが始まりました(^_^)
多少ドラグは出されましたがライン強度がいつもの倍なので安心感が違います。
浮かした後の数回の突っ込みを何とかいなして浮かせネットイン(^_^)v
計測すると55cmありました(^_^)
今年最後に狙いが的中した興奮を覚ます様に、ゆっくりとストリンガーに繋ぎタバコを一服吸ってから再開。
先程よりはダウンに投げ同じメソッドでリトリーブすると、またもや同じパターンのバイト発生。
今度は冷静にファイトしすんなりネットイン(^_^)v
ヒラメ52cm ガルプパルスワーム
50アップのヒラメが連発!
さすがに満足し、あとは周辺のポイントを探るもののノーバイト…f^_^;)
潮止まりを迎え9時頃納竿としました(^_^)

大満足のまま、意気揚々と帰宅。
午後には妻の実家に里帰りするため、早速ヒラメを捌きます。
ここで、今日のルアー演出が結果オーライで成功したと気付きました…(^^;;
ヒラメの胃袋からは子イカが出てきました。
僕のホームでイカが釣れたなんて情報は聞いた事がありません。
そう言われてみれば、以前に近隣の河口で釣れたヒラメが子イカを吐き出したという情報を得ていました。
今回のパルスワームは魚には子イカに見えたのかもしれません(^^;;
今日の経験で、宮城のライトフラットゲームは冬でもまだまだアツい印象を持ちました。
皆さま、長文を最後までご覧頂き、誠にありがとうございますm(_ _)m
至らぬ点も多々あるブログですが、来年も是非ご覧覗きに来て頂ければ幸いですm(_ _)m
みなさんが良いお年をお迎え頂ける様、心から願っておりますm(_ _)m
何かの参考になったという方がいらっしゃれば下記バナーをクリックして頂けると励みになります(^_^)
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
何かの参考になったという方がいらっしゃれば下記バナーをクリックして頂けると励みになります(^_^)
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

ソルトルアー ブログランキングへ
Thynnnさんの最近の日記(3件)
Thynnnさんの日記付近釣果
広告
