スポンサードリンク
16/05/10 07:11
エギンガーSephia
0 コメント
外部ブログ投稿

2016 春アオリ 〜エギング講義・実技編〜 season7 & 8 & 9

記事の外部ブログへ移動
 
お疲れ様です 

 春アオリとことん追いかけています 

5月7日 土曜日 大潮 〜夕練〜

 春アオリ見事に撃沈・・・

 日没後も頑張ったけど・・・

 残念無念  (T_T)

 悔しいので憂さ晴らしに

 ロッドを持ち替えて

 ロックフィッシュ!!

 

 タケノコメバル

 まずまずのサイズでした o(^-^)o

5月8日 日曜日 大潮 〜朝練〜

 


 今回は非常に納得のいく釣行でした (*^▽^*)

 何がって???

 自分のイメージしていたエギの動き

 が演出出来てなかったことが判明 (;^_^A

 軽い竿=しゃくりが疲れない

 いえいえ!!

 そうではないことがわかりました

 確かにロッドは軽いことにこしたことはありませんが

 エギを動かすための必要なパワーを考えると・・・

 バッド部分のパワー

 しかしティップがパッツン系では

 アオリイカを乗せる時にはじかれる可能性がある

 やはりトータルバランスが大事!!

 自分は数字的な物に惹かれて購入してきた経緯があり

 ここが落とし穴でした

 振り返れば

 遠いポイントでアオリイカを掛けた記憶がありません・・・

 つまり、遠投した際にパワーをエギへ伝達するために

 しゃくり幅を大きくしていたつもりですが・・・

 思ったほど動いてなかったことが判明!!

 ひょっとして動いてなかった???

 しなやかなロッドが仇となり・・・

 パワーがロッドに吸収されていたようです・・・(;^_^A

 今回、ロッドを借りて自分のエギを付けて

 しゃくったところ

 なーんと自分のロッドの半分くらいの力でキレイに

 ダートしていました

 せっかく楽をするために軽いロッドを購入したつもりが

 かえってそれがアダとなり、体力的にきついエギングを強いられていました

 でも今、所持しているロッドがまったく使えないか?

 そうではありません

 秋イカとなると、エギが3寸になり秋イカでは十分通じる

 伝達できるパワーはあると思います

 それ以上となると、このロッドではパワー不足と思いました

 しかし春アオリが既に始まっているためなんとかしないと・・・

 直ぐに替えられるわけではないので

 対策をしなければなりません (;^_^A

 その中で、どうしたらよいのかを

 色々と教えていただき、実際にやってみて

 検証したところ、自分のロッドに合ったしゃくりを

 見つけ出すことが出来ました (=⌒▽⌒=)

 それでも遠投してディープエリアでは・・・

 かなりしんどく・・・

 エギが動いてるかどうかは・・・(T_T)

 やはり何でもとびついてしまうのは良くないですね・・・

 色々と逆算して、じゃあ意のままコントロールするには

 こういった物が必要!!

 と考えないと、どんどん散在してしまいますね (T_T)

 物1つ買うことの難しさを感じています。

 本来ならば、ロッドにリールをセットしてエギを付け

 キャストし、しゃくらなければ

 自分のやりたい釣りにあってるかどうか

自分には判断がつきません・・・

 エギの変更という手もありますが・・・

 やはり自分は大元から変更したいなと考えてます



 結局、釣果は出ませんでしたが

 プチエギング講義&実技


 



は大変有意義だったと思います。

 このトレーニングをお昼まで続け

お腹もすいたので

 
ビスコ と お茶

ラベルが付いてないからといって

決して僕の排泄物ではありません (^_^;)

これを完食後、いったん帰宅

 待ち受けていたのは・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 「じぃーじ 抱っこ」

 ((((((ノ゚?゚)ノ

・・・

・・・ 

自宅は保育園状態・・・

 一気に6人の面倒をみる羽目に・・・

 なんとか夕方までしのいで・・・



5月8日 日曜日 大潮 〜夕練〜

 午前中のことを意識しながら釣行開始!!

 しかしやはりケガの影響か・・・

 思いのほか改善策を繰り出すも・・・

 痛みが・・・

 休み休みのエギング・・・(T_T)

 雰囲気はとても良かったんで頑張るも・・・

 


 撃沈!!

 納竿としました (_ _。)

 みんなと別れてからは・・・

 ロックフィッシュ!!

 

 ガシラ

 を筆頭に僕と遊んでくれました o(^-^)o

 ※ 今回、 
イカ様師 さんからこんなサプライズなプレゼントが・・・

 

 ギャフ!!

 なんでも更新したようで、今までのギャフをいただきました (*^▽^*)

 ありがとうございました <(_ _)>

 で多少の不具合はありましたが・・・

 裁縫道具を引っ張り出してきてからの・・・

肩ひも部分を

 手縫い!!

 ギャフ可動部の注油&さび取り

 全て解消させ使えるようになりました o(^-^)o

 ところで・・・

 自分・・・

 ギャフを掛けなければならないほどの

 アオリイカを釣ったことがないんですけど・・・

 ギャフってどうやって使うの??? (笑)

 ギャフを掛けなければならない

 大きいアオリを追い続け何処かで探してます o(^-^)o
 
 万が一、自分がアオリがヒット

 していた時を見かけた際は、ギャフお願いします <(_ _)>

 本日はこれまで

 それではまた 




【タックル】

ロッド:SHIMANO Sephia CI4+ 806ML

リール:
SHIMANO 14 STELLA C3000SDH

ライン:YGK よつあみ G-soul Upgrade PE X8 #0.6 150m

エギ:YAMASHITA エギ王Q LIVE

  タックルボックス: TANAHASHI CUSTOM STAND EX


 



鯵釣速報

 

 

 

 

 

にほんブログ村 







エギンガーSephia
4 out of 5 プロ級アングラー (933投稿)

エギンガーSephia

三河湾 湾奥で釣りをしています 2012年(H24)から 釣りを始めました 現在まで経験した釣りですが… 1 ちょい投げ 2 エギング 3 メバリング です

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)

26
08月 22:44
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)

エギンガーSephiaさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット