
2016 豆アジング vol.2 【0】 & ヒイカing vol.16 【243】
6月16日 木曜日 中潮
お疲れ様です
この日は夕方から雨予報???
ですが、潮も大きくなってくるから
と期待感を抱きながらタックルの手入れをしていると・・・
ヤッサン から連絡が・・・(笑)
ヤ:「今日、どうしようかと・・・」
ぷ:「今日は雨だよ」
ヤ:「じゃあ、行きます」
壊れてますね (笑)
さてさて小雨の中、釣り開始
『みのり漁具』 さんのBBジグヘッドでアジング
直ぐに魚からの応答あり
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ついに念願の豆アジか???
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
うわっ!!
サバ・・・
キィィ───ヾ(*`ェ´*)ノ───ッキィィ───ヾ(*`ェ´*)ノ───ッ
その後、掛けることは出来ても・・・
サバ
サバ
あかん・・・
ヤ:「イエーイ ☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ 」
ドヤ顔のヤッサン横目に・・・
ロッド持ち替えてヒイカ狙い
釣れるけど満足度イマイチ・・・
そこへ
たぁーきぃ さんが来て
※ 雨降ってましたよ、合羽着ないといけないくらい (笑)
た:「アジいるの?」
ヤ:「アジいますよ」
ぷ:「・・・」
た:「イエーイ」
もう釣りよった・・・( ̄^ ̄)
レクチャー受けながらの豆★アジング釣行
アタリは出る
しかしフッキングが出来ない (´Д⊂グスン
合羽着てるけど、染みてきて寒くなってきた (_ _。)
みんなの視界から姿を消して
ぷ:「イエーイ v(^-^)v」
た&ヤ:「釣れた??? 何それヒイカじゃん」
豆アジをキャッチするにはもう少し時間がかかりそうですね (T_T)
いいのいいの
アタリはあるんだからそのうち掛かります (^_^;)
もうねこうなったら、オートフッキングに賭けるしかないですね (笑)
しかしこの 『みのり漁具』 さんのBBジグヘッドは扱いやすいです
若い人なら反射神経もいいと思うので
豆アジをさくさくっと釣ることが出来ると思います
自分の場合は シナプスというシグナルを脳等に伝える
神経伝達細胞が少ないのかも(笑)
具体的には
アタリが出る → 脳へ → 脳から指令 → 合わせろ → バラシ
これが遅いのかな???
まだまだ豆アジングは始めたばかりなの、知らないことが多いから
これからですね
でもね正直・・・
ドヤ顔したい v('ω'*v)ピースピース(v*'ω')v
結局この日は・・・
サバ 3
ヒイカ:3
頂いたヒイカ:5ハイ
ヒイカも惨敗・・・ (T_T)
下を向くないつかいい日はきっとくる
そう自分に言い聞かせて
本日はここまでとします
それではまた
【豆★アジングタックルデータ】
ロッド:GRPSN-63-S ゴリプサン
ハンドル:ZPI TACTICAL FPS10-G
ライン:KUREHA Seaguar R18 FLUORO LTD. 1lb
ジグヘッド:みのり漁具 オリジナルジグヘッド
タックルボックス:PLANO1612 タナハシカスタムスタンドEX
【ヒイカタックルデータ】
ロッド:YAMAGA Blanks BlueCurrent 72Ti
タナハシ カスタムスタンドアームズ
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
