スポンサードリンク

春磯シーズン開幕!? 三浦半島でメジナ爆釣!!
釣行前日まで、何を狙うか悩みましたが、ちょっと古い情報ですが『40cmの口太メジナが爆釣!』なんて情報を見てしまったので、頭の中が40cmオーバーのメジナだらけになってしましました(笑)
という訳で行って来ました〜三浦半島の地磯で、釣れれば自己記録更新、40cmオーバーのメジナ狙いです!
本当は別の地磯に行きたかったのですが、天気予報によると暗いうちは西風、朝マズメは北風だけど、しばらくすると南風に変わるらしい!?
何とも忙しい予報ですが、海がガチャガチャしそうなので初場所の地磯は、またの機会に、多少慣れてる何時もの地磯にしました

開始1hは餌取りも無しで何時もなら、ボウズの予感がしますが、今日は違いました
前回釣行時には底までスケスケの冬らしいクリアな潮色でしたが、今日は水温上昇に伴いプランクトンが活動を始めたであろう濁った潮色でした、濁りといっても良い意味の濁りです
いよいよ春磯シーズン開幕の予感ですね!?
強めのうねりが気になりますが、メジナ狙いなら問題無し、沖に払い出す潮の流れもあり、『なんだか釣れそうだな!?』なんて思っていると、黄色のマーカーが斜めに・・・ウミタナゴだな!?と思いながらも、一応合わせると木っ端メジナ、目測25cmも無いので直ぐにリリース
しばらくすると、ちょっとサイズupの木っ端メジナ、計測するとちょうど25cmなのでリリース
長い沈黙破って釣れたのは、まあまあのサイズで28cm、とりあえず、ライブウェルバッカンにブクブクをセットしてキープ
その後は時合いなのか?入れ食いとまでいかないでも、木っ端メジナ1匹を挟んで、コンスタントに28〜29cmが釣れました
釣れるのは口太メジナばっかりで尾長メジナの姿が見えませんでしたが、尾長メジナの産卵始まったかもしれませんね!?
その後は目標の40cmには届きませんでしたが、31cmの良型2匹を追釣して大満足♪
コマセがあれば、もっと釣れたと思いますが、良型を含みツ抜けも達成感し、コマセ切れで納竿としました


終わって見れば、釣果は口太メジナ×12匹(25〜31cm)でした

ライブウェルバッカンのメジナもリリースして、お持ち帰りは良型メジナ4匹でしたが2匹に念願の白子が入ってましたので、今日の晩御飯に美味しく頂きました♪
何度食べても『まいう〜♪』やっぱりメジナの白子が一番美味しいかも!?
そろそろサーフにも行きたいし、アオリイカもきになるので、フカセ釣りは終わりにしようと思ってましたが、白子食べたくて、また狙らっちゃうかも(笑)
イワシカラーさんの最近の日記(3件)
イワシカラーさんの日記付近釣果
広告
