スポンサードリンク

湾奥 春はまだかや
お疲れ様です

今日の街中は凄かったですね (@_@)
桜が一気に咲いて、桜満開となり花見をされる人で車が凄いことになってましたね (+_+)
みなさんは楽しく過ごすことが出来たでしょうか???
さてさて自分は、花見よりも釣りです (*^▽^*)
フロートリグで、どーん と隣で釣られたことがやはり悔しくて・・・
今回も・・・
3月30日 木曜日 小潮
前日は知多で楽しく過ごせたので、その勢いでこの日も

と思いましたが、体力とお財布の中が寂しかったので・・・ (_ _。)
湾奥へ出撃することにしました (;^_^A
知多よりは魚影の濃さは明らかに違うことは承知していましたが・・・
ポイント到着して、まずは海の状況調査

ボラの大群が悠々と泳いでいる以外は異常なし

いつもの湾奥ですね

一番乗りだったので・・・
いきなり先端を撃つのではなく、根元からゆっくりと探っていきます

海面はとても静かで、潮流も感じられません・・・
リトリーブで水深を三分割して探るも反応なし・・・
次は、リフト & フォール で誘いを掛けるとようやく1匹目
ガシラ 12cm
あたり は続きませんが、それでも飽きない程度にポツポツ
タケノコメバル
クロソイ
タケノコメバル
画像はありませんが、 ムラソイ も釣りあげて、4目達成 !!
なんとか釣りましたが、湾奥はある意味なかなか手ごわいですね (笑)
そう思うと、やはり知多の方が楽しいかな???
あちらへ行けば、間違いが起こる確率も高くなりますし・・・
自分でもこれに出会えるチャンスはありますからね???
アジ
アジ と めばる のお土産ならなんとか格好がつくのですが・・・
アジ 3匹
めばる 18cm以上 3匹
これでお土産は十分なのですが・・・(;^_^A
道のりは険しいですね (><;)
本日はこれまで
それでは

【 タックルデータ 】
ジグヘッド単体
ロッド :GORIPUSAN 63UL Solid
リール : 15 EXIST 2003F-H
ハンドル:ZPI SALTIEVA LIGHT ★ Carbon Handle
ライン : シーガー R18 フロロリミテッド1.5lb
ジグヘッド : 0.6g ラウンドタイプ
ワーム : reins アジアダー グローオキアミパワー
タックルボックス: タナハシ カスタムスタンドEX
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
