スポンサードリンク
16/04/07 20:45
Thynnn
0 コメント
外部ブログ投稿

【フィッシングラボ 4/6 釣果解析】 ナイトロック スナメリ修行

記事の外部ブログへ移動
ズバット車販売

いつもご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

釣り系SNS【フィッシングラボ】に投稿している釣果解析ですf^_^;)

ツイッターやってるので下段でフォロー頂けるとブログ更新情報が通知されます。

そちらもご検討のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m



昨夜は前日ボウズのリベンジをするべく再度ナイトロックに行って来ました(^_^)



潮周りは中潮。干潮が22時半ころ。ポイント到着は20時ころでした(^_^)


今夜のテーマはスナメリ対策。。。


昨晩、ホームに居つくスナメリにやっつけられ、見事にホゲッたのですが、逆にスナメリメソッドを構築し、釣果につなげる事が出来ないか??…と考えたんです…f^_^;)



まだ、データが乏しくメソッドとは言えない僕の勝手な印象ですが、


過去記事でも釣果をあげましたが、スナメリがいる時でもアイナメやドンコは食って来るようです。


あと、スナメリが海面に姿を見せる直前は一時的にバイトが増す気がします…(^^;; 




そこで僕の立てた仮説は、

スナメリが小魚などのエサを狩る時は小魚自身もアミなどベイトの捕食スイッチが入ってて、逃げ遅れるのではないか?

…と言うもので、スナメリが来るタイミングを読む事で、直前の食いが立つ時合いを狙えないか?と考えてます。


因みにホームでスナメリがやってくるタイミングは干潮潮止まりからの上げ始め…という印象を僕は勝手に持ってます。。。(^^;;


また、ターゲットの魚がスナメリを避けてレンジか場所を移動した時、退避中の魚をリアクションバイトで狙えないか?…とも考えています(^_^)



そうなると退避場所はボトムべったりか、沈み根や牡蠣棚周辺などストラクチャー周り…


そして、ストラクチャーの中でも潮通しが良く流下ベイトが流れ込んでくる場所は口を使う確率がより高いのでは…と考えています。




…  完全に妄想の世界ですけどね… f^_^;)




アウトドア&フィッシング ナチュラム






前回のホゲリを通じて考えた事柄から導き出したルアーチョイスは…プラグ (^_^)




スローシンキングのプラグをボトムや沈み根に退避中の魚の鼻っ面で動かし、リアクションバイトを誘発しようと考えて今回は臨みましたm(_ _)m




ポイント到着時、海面には小さな波紋がいくつか立っています(^_^)

夜光虫も見られ、浮いて来た魚の所が緑色に光ります。

そして、スナメリの姿はまだ確認できません。

潮も流れてはいますが、干潮潮止まり前で、それほど速くはありません(^_^)



恐らくはアミパターンです…f^_^;)




最初に選択したプラグは前日のバイトルアー、ミニマル65

アップにキャストした後、ボトム着底までの間に20歩ほどヘチ沿いを横移動。


推定30メートル程の距離をボトムから表層まで糸ふけが出来ない程度にデッドスローでリトリーブ。。。


すると早速反応がありました。


ピックアップまで5メートルほどの表層直下でトゥイッチ×2からのスローリトリーブでバイト発生!


10cm程のチビソイをキャッチo(^▽^)o

まずは昨日のリベンジ(^_^)



2日連続のボウズを逃れ、気持ちが楽になりました(^_^)


しかし、アミパターンで浮いている魚は波紋の大きさからして小物ですf^_^;)

メバペンのスローシンキングやシュガーミノーでドリフトするとショートバイトは多発するもののキャッチには至りませんf^_^;)



そこで、アミ以外を捕食する個体でサイズアップを狙い、表層より下のレンジで勝負しました(^_^)


ミニマル65でボトム直上をリトリーブしながら、トゥイッチからステイ…など対スナメリ用のアクションを試すもののあまり顕著な反応は無く、時間だけが過ぎていきます…(^^;;


ここでルアーをミニマル50deepトラウトチューンに変更(^_^)


ラインはPE0.3号、リーダーは8lb.


根掛かりリスクを極限まで減らし、よりボトムをタイトに攻めました


これが正解 (^_^)



ボトムリトリーブ中にガツンッと引っ手繰りバイトと首振り、突っ込みがありましたf^_^;)


ゴリ巻きで浮かせるとホームとしては良いサイズのメバルをキャッチ o(^▽^)o

このあと同じメソッドで強力なバイトがあるもののバラしてその後は潮止まりで沈黙…f^_^;)


その後潮が上げ始めた所で、今度はミニマル50をセットしヘチ沿いダウンからの表層スローリトリーブ。


上げ始めの弱い潮流を使った波動でアミパターンのロックフィッシュを狙いました(^_^)



すると、今度は追い食いで高活性のクロソイ25cmをキャッチo(^▽^)o


…と、ここでヤツらがやって来ました(-。-;



待ち望んでいたスナメリです…f^_^;)


時々、海面に背中を見せ呼吸音を響かせながら、こちらに近づいて来ます(♯`∧´)


すかさず、ルアーをミニマル50deepトラウトチューンに戻し、アップにキャスト。

ボトムをとり、デッドスローでボトムドリフトしながらルアーがボトムのストラクチャーにあたる感触を得る度にトゥイッチ&ステイを繰り返しました(^_^)


やはりバイトは減った印象ですが、全く無い訳ではありません。ただし、アミパターンの様なショートバイトです。


諦めずにキャストを繰り返し何度もスナメリから見て沈み根の裏側にアプローチをすると、強烈なバイトが発生し突っ込みと首振りが始まりましたo(^▽^)o


バーブレスフックなので相手に主導権を与えず、ゴリ巻きで抜き上げると…



メバル24cm をキャッチo(^▽^)o


サイズアップ & スナメリ来襲時のキャッチに成功!


苦手だったスナメリ来襲時に何とか釣果を上げる事が出来ました(^_^)



恐らくスナメリは去年同様、晩秋までホームの海に居つくと思います。

今年はスナメリ対策を講じながら尺アジシーズンに臨みたいと思います(^_^)


本日も長文最後までご覧頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m






尚、まことにお手数で恐縮ですが、下記バナーをクリックして頂けると励みになります(^_^)

みなさまのご協力を賜れます様、重ねてお願い申し上げますm(_ _)m




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村




ソルトルアー ブログランキングへ


 


Thynnn
4 out of 5 プロ級アングラー (566投稿)

Thynnn

色んな魚とのコラボが楽しみです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

Thynnnさんの最近の日記(3件)

11
01月 19:21
Thynnn
いつもご覧頂きありがとうございますm(__)mスノーファンの方は、まずはご覧ください(笑)....(続く)
9
01月 23:00
Thynnn
いつもご覧頂きありがとうございますm(__)m 昨日は朝から小1の息子を連れてスキー場へ行って来ました(^_^)....(続く)
5
01月 21:28
Thynnn
新年明けましておめでとうございますm(__)m いつも当ブログをご覧頂きありがとうございますm(__)m....(続く)

Thynnnさんの日記付近釣果

8cm

メバル

38cm

クロソイ

36cm

クロソイ

26cm

クロソイ

広告
釣り情報ウィジェット