スポンサードリンク

浜名湖で好調なマゴチをレンジバイブで釣る
マゴチが好調な浜名湖
前回、浜名湖のデイゲームでマゴチが好調とお伝えしましたが、ではナイトゲームではどうなのでしょうか?今回は静まりかえった真夜中に釣行して参りました。
同じポイントに下げ潮5分辺りから干潮までのタイミングで入りました。すでに水位は下がっていて手前は流れが弱いのですが沖にはまだ流れが残っています。この沖の流れを狙います。
ベイトは豊富なポイントな為、マゴチは必ず居ます。後はどうやって喰わせるかという事だけ考えて攻めて行きます。デイゲームと違いナイトではルアーをゆっくり見せるという事が重要になってきます。そこで初めはシュガーミノーやS.P.M75を使ってスローに誘って行きますが反応が出ません。レンジが合っていないのでは?という事でレンジバイブ55ESを使ってみました。
レンジバイブ55ESの出番
水深2mラインのボトムをゆっくり探るにはやはりレンジバイブ55ESが使いやすいです。リフト&フォールで沖から手前を探って行きます。しかし、反応が無い・・
次は前回のデイゲームと同じくボトムから数?上をリトリーブしてくるとバイトが出ます。しかし、ほんとに小さいバイトばかりで、なかなかフッキング出来ません。そこで更にスローリトリーブにしてみます。同じロッドポジションでもボトムにレンジバイブ55ESの頭が擦る位のスローにしてリトリーブして行くと、これもバイトが出ます。無理に合わせずしっかり喰うまでフッキングを我慢します。
コツッ・・・コツッ・・・コツッ・・・
追っかけて来ているのが分かります。いつしっかり喰うのかというこの瞬間が堪りません。
フッキングのタイミング
3回目のバイトの後・・・その次のバイトが今までより少しだけ重かった為フッキング。しっかりフッキング成功しファイト開始。凄い元気にヘッドシェイクで抵抗しましたが無事に釣り上げることが出来ました。
イメージとしては左から右に流れている沖の流れを使いボトム付近を流されながらボトムノックしてくる感じです。その後直ぐに同じパターンでもう1匹追加出来ました。

ナイトゲームではゆっくりスローにルアーを動かしてアピールする事を心掛けると釣れる可能性が上がるのではないかと思います。マゴチ相手なので尚更ですね。そして、レンジバイブのカラーはアピールの強いフラッシュチャート!オススメです。

【Tackle Data】
ROD : G-CRAFT MJLS-882PE
REEL : 14STELLA C3000
LINE : YGK G-soul X8 Upgrade 0.8号
SNAP : BassDay ULTLA SNAP #1
HIT LURE : RANGE VIB 55ES

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)
KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果
広告
