
2016 アジング道場 vol.7 【23】
お疲れ様です
次の指令が出されましたので、出撃してきました
7月4日 月曜日 大潮
本日のテーマは
「アジ独特のアタリを感じる」
そもそもアジング初体験は・・・
パラダイス !!
一通りのレクチャーを受けましたが
入れ食い状態
何しても釣れてしまう!!
これをいきなり体験したため、アジングは避けていたのですが・・・
これをやらないと、時間が空いてしまうことに気がつき
昨年からお付き合い程度に始めました
しかし自分が教えていただいている人がまた強烈 (笑)
アオリイカにおいては散々、拉致しまくった イカ様師 さん
本来、アオリイカは大差はつかないと思っているターゲットなんですが・・・
毎回ボコボコ (笑)
しかも見ている人たちが呆れるくらい (笑)
1年間毎週毎週、コラボさせていただいて一度たりとも勝ったことがない
普通は交通事故的に釣れて勝ってもいいようなものですがね・・・
アジは、色々な方に教わっていますがその中でも濃いー (笑)
お付き合いをさせていただいてるのが、たぁーきぃ さん
この方も僕の戦意喪失というかそれを通り越して呆れるくらいアジを釣る
こういう方たちに教わると中味も超濃ゆくて (笑)
釣れないとつまらない、しかも自分が描いた通りにならないとダメ (^_^;)
いわゆる
「釣れた」
ではなく
「釣った」
こうでなければ満足感が得られなくなってる自分がいました (^_^;)
アジに関しては特に
「数釣り!!」
というイメージが強く
必然とアジのアタリ!!
というものを感じられるようにならなければ数は伸びない
同等の数を釣りたい
そんな大それたことは言えませんが、せめてそこそこ釣れるようになりたい
ならば 色々なアタリを経験するには現地へ行く (笑)
と道場へ通うようになりましたが・・・
なかなか思うようにはいきませんね
昨夜は釣り友が来られてご一緒させていただきましたが・・・
またもや隣で 爆られ・・・
撃沈
でもそこは、アオリで鍛えられてるので少々の事では凹みません
その方にレンジや誘いのアドバイスや修正点を教えていただき
ほれっ!!
ビーヘッド でまずは 1アジ !!
再現性を求めて
2アジ目
ここから修行の始まり・・・
ゴリプサンに興味を示した釣り友さん
ゴリプサンを手にしキャスト!!
「何これ? 感度ビンビンじゃん!!」
でさくっとアジゲット!!
アジ・・・ いるじゃん・・・
で何とか釣り上げるも写真を撮ろうとした瞬間
ポロッ!!
道場の住人さんにあっという間に取られて・・・
気を取り直してキャストを続けるも・・・
チー様 ラッシュに突入
釣り友は きっちりアジを仕留めてます
自分は時々 アジ (笑)
アタリはあるが乗せきれない・・・
ここまで4アジ・・・
釣り友はいい時間となったので、最後にビシッと決めて納竿
自分は中途半端な4アジだったので
残業決定!!
たった1個しかない ビーヘッドをロスト・・・
次は BBヘッドで望みを託します
そして
もそっ
という小さいアタリを感じてフッキング !!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ようやく5アジ・・・
疲れたので、ここで納竿としました
つ抜けするにはまだまだハードルが高いですね
本日はこれまで
それではまた
【アジングタックルデータ】
ロッド:GRPSN-63-S ゴリプサン
ジグヘッド:みのり漁具 オリジナルジグヘッド
ビーヘッド
ワーム:レインズ & 院長ワーム
タナハシ カスタムスタンドアームズ
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
