
2016.07.01-02 いつもの河川から〜のサーフへGO!
週末は天気がいまいちな予報。
最悪釣りできる時間帯が、金曜日夜から土曜日午前中までになりそうだったので
晩酌を我慢して出動
まずは河川内でサイズは抜きでシーバスとご対面しようと最近通っている場所へ
まずは虫除けスプレーを十分にする(これ大事)。
そしてポイントへ、先行者なし
まずは1軍エースのぶっ飛び君ライトからと行きたいがアサシン99Sで先発
水面の波紋がある奥にキャスト、スローリトリーブしてくると
即効で反応アリ

アベレージサイズ
居場所は分かったのでここから爆釣モードと思いきや・・・
バラシの連続・・・、魚の扱いが雑でした。
そんな事をやっているから当然当たりも遠のき
川面が静かに、やっちまいました。
場所を替え、そしてここでも釣れました。

今日は中々調子が良いです。
サイズアップしないがコンスタントに釣れます。
その分バラシもやはり多い。下手くそです。
ここで明るくなるまでシーバスと戯れ
夜明けが近くなって来た頃からサーフへ移動
まだまだ、天気は大丈夫!
移動後状態を見るとやはり雨の後なので水がクリアではない
ちょとフラットフィッシュは厳しい状況であるがマズメに期待してキャスト!キャスト!キャスト!
そうすると手前のブレイク近くで魚が当たったような感じ
その辺を集中に攻めるとまさかのヒット!
オ〜、ひくぅーーーー
でも明らかにヒラメでもマゴチでもない
おまけにエラ洗いするし、そうシーバスでした
ここはベイトロッドの強み、ゴリゴリ巻き上げ難なくサーフへズリ上げ
ミッション完了です!

けっこうナイスサイズ、73cm
ルアーはジャンプライズ サーフェスウィング 147F 、あっサーフでやるときのパイロットルアーでした。
サーフでの先発ですのでさすがですね。
でも、今日の釣果はこれ以降サッパリダメ!、周囲のアングラーもダメ様でした。
そして我が身もそろそろこの辺でバッテリー切れで終了
ご苦労様でした。
本当はフラットをゲットして凄腕大会のリミットメイクを目指したが叶わず次回送り
でもシーバスは飽きないぐらい釣れたので良しとしよう(バラシを少なくしましょうね)
では次回(今夜)また
忘れていました今日は「ヒラメハンター 堀田さん」が来仙するんだった
上○屋の名取店集合ですね。今年も色々収穫があると良いのですが、
ではでは

bobo_99さんの最近の日記(3件)
bobo_99さんの日記付近釣果
