
2016 アジング vol.11 【39】
お疲れ様です
ワイワイガヤガヤの知多〜’s祭り
普段の生活に戻り、ぽっかりと穴が空いてしまったような感じでいます
それだけ楽しかったということなんでしょうがね
祭りの後は、道場修行 (笑)
7月10日 日曜日 小潮
いつもと変わらない道場へ到着
新しいアイテムを手にして 意気揚々
しかし雨の影響なのか、濁りが生じていました
今日は 道場長 が居ないので、自力でアジを探すしかない・・・ (^_^;)
サーチ開始・・・
・・・
・・・
・・・
当たらない
海面にライトを照らすと
アジは居る
ポイントを休ませて、再度入り直す
サブサーフェス???
水面直下よりも若干下にいる・・・
ジグヘッドをどう通して、どう誘うか???
0.5gを打ち込んで縦と横の誘いで様子を伺うも・・・
反応なし・・・
それでは立ち位置を変更し、ジグヘッドを流してくる向きを変える
ようやく初のバイト!!
しかし後が続かない・・・
んー・・・
何が違うんだろう???
ジグヘッドを0.4gへ変更して様子を見る・・・
キャストし海面着水後、直ぐにベールを返して・・・
カウント
1・・・
2・・・
3・・・
4・・・
5・・・
沈めて・・・
ジグヘッドが水平移動できるだけのスピードでリトリーブ
そして フッ とテンション抜いて直ぐにテンション掛けて
ピタッ!!
コココッ!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
フッキングはしないが、アタリは出せた
残りは口の中へ吸い込んでもらうだけなのですが・・・
ほんの少しだけワームの頭をカットして同じことを繰り返すと・・・
フッキング成功
1アジ
再現しようと再度同じことを繰り返すと
2アジ目
3アジ目
とりあえず今の状況においては、合っているようだ
そうこうしているうちに
道場長が見回りにきた (^_^;)
タックルも持たずに巡回だ (笑)
アタリがとまったので、道場長に
「今の現状で何処を狙うか?」
アドバイスを受けながら
4アジ目 キャッチ
次の日が仕事でしたので、早々と納竿とさせていただきました
【アジングタックルデータ】
ロッド:GRPSN-63-S ゴリプサン
ジグヘッド:みのり漁具 オリジナルジグヘッド
タックルボックス:TANAHASHI CUSTOM STAND ARMS PLANO1354 MODEL
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
