スポンサードリンク

2016.12.18 ご近所サーフ清掃
本日はいつも通っているご近所サーフの清掃活動。
みなさんと海岸清掃しました。
その前に・・・
まずはあの場所で朝マズメ、約2時間勝負!
昨日車を車検に出したので代車での釣行ですが
車が小さいので釣り道具がギリギリで収納完了!
良かった(#^.^#)
めっきり水温も下がりそろそろひとけたが見えてきた
そうなれば残るは「温排水」しかないので
あの場所へ
先行アングラーがいたので反対側に陣取り開始!
しかしまだ日が昇る前、途中の水たまりが凍っていたので0度近い
約10分ほどで冷たさで手が痛い!
せっかく寒さ対策でリールをコンクエストからHRFに変更したのに
やっぱダメ。
※コンクエストはカバーが金属で他のリールに比べ冷たいのである
少々モチベーションが上がらないがガマンしてキャスト!
海の状況は海鳥さん達はいるがベイトっ気なし!
温排水も出ていない!
こうなると潮目と地形で判断するしかない、
状況的にはイマイチ・・・
やがて日が昇り
手の冷たさも回復
「さぁ今から!」と思ったがスカァ!やられました
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そして時間が来たので
本日のメインイベント海岸清掃へ
8時集合で場所へ行くと皆さん既に集合しており
直ぐ移動して清掃開始(約1時間程度)
約20人程度、一人だいたいごみ袋1袋程度ごみ拾いをして
終了。
これだけでもだいぶ違います。
詳しくは「宮城仙南サーフコミュニティ」をご覧ください。
無事終了し、
皆さんとちょっと釣りをして帰ろうと思い竿を出しました。
この一帯もやはり渋いっす!
誰も当たりがありません。
約2時間程度して納竿。
最後に集まった参加者と交流をして解散しました。
今年も残り少々、宮城のアングラーはロックフィッシュモードに
移りつつありますが、
まだまだフラットやりますよぉ!(宣言)
いざとなったら南下すれば良い!
何なら家族の反対押し切って内緒で房総までいったろうかぁ!
次の休日はどこ行こう?
温排水?南下?
まだご近所の最終調査が終わってないのでご近所サーフか?
妄想中の「変態ベイト時々スピニングおっさん」でした。
ども・・・
【タックル】
ロッド: G-CRAFT MJB-1002-DSP
REEL: DAIWA HRF PE
SHIMANO MetaniumDC XG
LINE:PE#2
フラットフィッシュ

にほんブログ村
東北釣行記

にほんブログ村
bobo_99さんの最近の日記(3件)
bobo_99さんの日記付近釣果
広告
