
湾奥ロックフェスティバル -025-
3月9日 金曜日
中潮 満潮:16時ころ
お疲れ様です
春の開幕に乗り遅れないよう
いつものように調査
ポイント到着すると…
風に乗って波しぶきが…
風は落ちると言い聞かせ
ジグヘッドのウエイトを調整しながら
探っていく
Anさんから嬉しい連絡
そんな電話でのやりとりをしているうちに・・・
楽しみにしていた潮位
それと同時に風も落ち、波も穏やかに
来たよ 来たよ
チャンスタイム
リフト&フォール
コッ!
小さいアタリ!
これはフッキングに至らず…
再度、沈めて
リフト&フォール
で明確なアタリ
今度は
乗った?\(^o^)/
おっ!
デカイ?
ゴリ巻き
抜きあげて
ワーム丸飲み
25cmのガシラ
やってやったぞ?\(^o^)/
フロードライブとたこ焼きボンバー
決まりましたね
その後は全くアタリ無し
出るか出ないかなので移動
次は数釣りしますよ
潮位はかなり下がったので
打てる範囲はかなり限定されてました
ジグヘッド単体なので
シャローエリア勝負
タケノコメバル
マイクロ クロソイ
これが連発
アタリがあって乗せられないので
しばし悶絶を堪能
でも本命がかからない…
これだけ探ってメバルが当たらないのは…
少し移動して
ジグヘッドを0.5gにして
激スローリトリーブで…
コココッ!
多分、めばるのアタリだろうな…
同じコースを通してくると…
再度アタリ!
フッキングも成功
本命のめばるでした
小さいけど、やはり嬉しい
単発かどうかの確認のために
再度、キャスト
めばるでした
うんうん、確実に居ることはわかりました
楽しみになってきましたね
魔法の玉で
どシャローエリアで遊ぶのも良さそうですね
それではまた
【タックルデータ】
ジグヘッド単体
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G
Line : DAIWA 月下美人 ラインTYPE-E 1.5lb
Jig Head : Flow Drive Head
worm : reins チビキャロスワンプ
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
