
三河アジングCUP!
お疲れ様です
10月29日(土)は、三河アジングcup が行われました
中々、釣果が厳しい場所なので大会として成立するのかどうか心配な面は多々ありますが、やはりアジングとなると結構集まるものなんですね
初めましての方もたくさんいましたが、ヤル気オーラが半端ない
普段こういった雰囲気でやったことがないので戸惑いました
自分は食材確保で必死なのですが、週末ご一緒していただける方は、サクッと釣ってあとは時合いにも関わらず、ロッドを置いてまったりしていたり、足上げたりしながらやってるので、少しびっくりしました(笑)
主催者である、たぁ?きぃさんのスタート合図で一斉にみんな各々のポイントへ散り、アジングCUPスタート!
いきなりバイトがあるも掛けきれず
風が強くてラインメンディングに一苦労
0.4〜1.0g までのジグヘッドを付け替えながら、自分がジグヘッドをコントロール出来るウエイト調整を試みますが中々、しっくりこない
ジグヘッドを打ち込む場所も潮流がこうだから潮上に…
表層からボトムまで探る…
反応なし…
アタリがあってフッキング出来ても
チー様
さてどうする
今、居るエリアは自分に反応してくれるアジは居ない感じ…
移動
回遊を待つ
移動先のポイントは
ん?
いい案が浮かばないため、留まることに
あっ!
シェード打ち?\(^o^)/
ハハハ
残念
その後もワームのサイズ変えたり、ジグヘッドを変更したり、やれることはやってみました
最終的にはワインドかけたり(笑)
浅はかな知識で戦いましたが…
チー様 2匹で万事休す
終了30分前に切り上げ、作ってきたシチューを温めに戻りました
たぁ?さんから温かいコーヒーをいただき、ホット一息
おやつのチョコをいただき
さて温め開始?\(^o^)/
焦がさずかつじゃがいもを崩さないように
丁寧にまぜまぜ
どっかと腰を据えて
?
うわっ(;´・ω・)
後ろ姿は自分では見ることが出来ないので
こうして見ると・・・
ずんぐりむっくりで デーン としてますね
話がそれました・・・(笑)
美味しくなーれ
美味しくなーれ
その前にこういう場合はキレイどこに
味見していただくことが一番?\(^o^)/
寒そうにしていたキレイな方に、食べていただくと…
「美味しい」
good?\(^o^)/
そして道場で厳しい洗礼を受けたアングラーが戻ってきてところで、食べていただきました
お腹を少し満たし、冷えた体が暖まったところで、表彰式を行いました
優勝は hideoさん
2位は ヤッサン
3位は ストイックメンのH氏
以下の順位はジャンケン ???
そしてじぶんは…
景品をしっかりゲット
釣りでなければ、何とか勝負になるな(笑)
表彰式終了後に、みんなで清掃活動
一気にキレイになりましたね
はい、記念撮影
たくさんのゴミ袋ですね
でもこれで終わらないのが道場?(笑)
戻ってくると…
道場の主に釣れたアジを全部食べられてました?(笑)
隙を見せると、やられますね
あっ!
でも皆さん、決して怒らないでくださいね(笑)
猫相手にいい大人がコラー
はカッコ悪いですよ
笑って済ませましょうね
さてこのホゲは必ずやリベンジします
主催者をはじめ、参加されたアングラーの皆さん、お疲れ様でした(^.^)(-.-)(__)
また来年もよろしくお願いいたします(^.^)(-.-)(__)
本日はこれまで
それではまた
【アジングタックルデータ】
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G
Line : KUREHA Seaguar R18 FLUORO LTD. 1lb
リグ : ジグヘッド単体
Jig Head : Bee Head
worm : 色々と
Tackle Box :TANAHASHI CUSTOM STAND ARMSMODEL 1354
?
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
