スポンサードリンク
10/04/30 22:43
水戸の車屋
7 コメント
質問

あれ?


やけに体高のあるフッコが釣れましたがヒラですかね?大洗漁港内でボイルしていたので表層付近をメバルワームを通したらヒットしました。

水戸の車屋
5 out of 5 スーパーアングラー (5114投稿)

水戸の車屋

小さな当たりに大合わせ!チビメバルが飛んで来ようが何のその(笑)大きな魚ほど当たりは小さかったりします。茨城のモンハン目指します〆

ユーザからのコメント一覧

  1. 水戸の車屋
    水戸の車屋 [05/01 12:47]

    皆さんコメントありがとうございます
    ヒラスズキの生息圏については数こそ少ないものの茨城でも確認されています。
    特に去年は黒潮の流れが茨城県北部にまで到達していたようなので「もしかすると?」と思いました。
    目立つ磯場が殆ど無い鹿島灘で釣るのは難しいのかも知れませんね。
    サラシを釣れ!と言われていますがサラシが出来るのは漁港外側のテトラ帯ぐらいで荒れている時は命の危険が…。
    今夜もプラクティスに参加してくるので特徴を重点的に撮影してきます。
    ご期待下さい。

    グランドプロフィア

    オッオッオヒラ様じゃーないですかーっ
    アッ初めましてですm(__)mオヒラ様なんて生で拝んだ事が御座いません
    羨ましいです
    やっぱマルヒラとは違いますねー
    磯デビューは何時になるやら

    [05/01 07:24]

    こんにちは

    なんにせよ…ナイスフィッシュ

    しかし、ユータン先生は知識も釣果も素晴らしく素敵

    シーバスって日本全国に居るんだと思っていましたよ

    東北地方には居ないんですね…関東で良かった

    かなぱぱ0927
    かなぱぱ0927 [05/01 07:00]

    yutantanさん、やっぱそーなんすか見るほどに中間色な気もしてたんですが
    水戸の車屋さん、大変失礼いたしました
    でも温暖化も進む昨今、茨城でもヒラの可能性はゼロではない…はず
    失礼いたしましたm(__)m

    かなぱぱ0927
    かなぱぱ0927 [05/01 01:05]

    改めて写真を見るとなんか中間色ですねでもヒラに違いない…はず
    茨城は今からですかぁ
    ゴールデンウイークは釣り三昧な感じすかね

    水戸の車屋
    水戸の車屋 [05/01 00:55]

    かなぱぱさん!
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    まさかホームグランドしかも漁港内にヒラが入ってきているとは思いませんでした。
    メバルロッドだったので寄せるのに苦労しました。
    ロックフィッシュ用の網には入らないし(笑)
    茨城は、やっとシーズンインした感じです。

    かなぱぱ0927
    かなぱぱ0927 [05/01 00:40]

    はじめまして
    尾の付け根の太さ、体高、銀色の魚体…立派なヒラですねぇ
    うらやましいです
    決定的な見分けとしてはアゴ裏のウロコの有無で判断できるっすよ
    おめでとうございます

水戸の車屋さんの最近の日記(3件)

10
10月 10:01
水戸の車屋
久し振りに投稿させて頂いてますが…浦島太郎状態で使い方が把握できてません。 自分のフォロワーは見れないんでしょうか? フォローは何処からすれば?....(続く)
1
07月 11:51
水戸の車屋
茨城テトラ倶楽部のメンバーと渡船に乗り沖提へ行ってまいりました。....(続く)
13
05月 07:39
水戸の車屋
ホームグランドで癒しのアジングをしてきました。 表層に魚が浮いてきてピチピチし始めたのでプラグに変更してメバルのプラッキング♪....(続く)

水戸の車屋さんの日記付近釣果

50cm

シーバス

28cm

ムラソイ

27cm

メバル

24cm

メバル

広告
釣り情報ウィジェット