
ヒイカ 〜地元調査でプチ爆〜
11月24日 木曜日 長潮
お疲れ様です
昨日は不測の事態により全ての事を大幅に変更
一日の計画を組みなおし、テキパキと片付け
さてと出撃すっかー
ん?
なんか微妙?(^_^;)
いつもならバビューンと行ってしまいそうなんですが…
心身ともに疲れぎみ
それならいっそのこと地元でゆっくり
ヒイカでもやろうと決め
タックルの準備にとりかかりました
さてこのヒイカ、この冬シーズンはあまり釣果が出ていないようですね
それが本当かどうかを確かめよう
数が出ないということは
絶対数が少ないか若しくは・・・
底ベッタリで釣り手側が攻めきれてない
ならばその対策を
エギを引っ張り出して内職
切ったり貼ったりのレベルですが
暗くなってきたので、とりあえず出発?\(^o^)/
さてどこにしようかな
今日の条件は
? 常夜灯のある場所
? 誰一人いない場所
ということで移動すると
あっさり見つかった
初夏なら考えられないことだけど
やっぱり釣れてないんだ
車を止めて、タックルを降ろすのですが…
あれっ?
何が必要だったかな
うーん、相変わらず支度が遅い
まっ、今日は単独だから気にしない
それに貸切状態なんで、わざわざ走らなくてもええし
とゆっくりタックルを出しては
ホットレモンティー
を一口
次は防寒着…
しかし寒いな ?
とブツブツ一人で喋りながら準備完了
テクテクと歩いて状況確認
潮位はだいぶ下がってきてるけど
適度に流れて、いい感じ
水色は…
遠征でキレイな海見てきたからな
でも冬らしい海の色
何だかんだで悪くても、結局はキャストするんだから、早くやればいいのにね (笑)
最近は こうしゃくたれるようになってきたな ?
ただの うんちくじぃーじ (笑)
さて風は微風
なのでラインはPEを選択し、エギをロストしたくなかったので、リーダーも
ぶっ太く !
エギはナオリー1.5号のノーマルでスタート
キャストしてエギを沈めて
ラインがふわっ と緩む
この着底のサインが個人的には好きなんですけどね
えーと ヒイカって
反応みるために…
ボトムから一気に上げてくる・・・
だったよね
しゃく しゃく しゃく しゃく
これで中層より上にエギがきたかな
ライン変化
1パイ目
釣れました
再現性を求めて繰り返すと
2ハイ目
えっ?
ひょっとしてたくさんおるんとちゃう ?
今度は手前に ポチョン
と落としてエギが目視できるレンジまで誘い上げてくると
エギがヒイカに囲まれてた?\(^o^)/
なに?!!
ヒイカめっちゃいるやん
ポンポンと2つ追加
しまった、どうせ数釣れないからだろうか・・・
バッカン持ってきてない
・・・
・・・
ダッシュします
往復するにはちょっと距離ありすぎだがね
バッカンを用意して、海水汲んで再開 !
出てくる 出てくる
釣れてる時に色々、試さないと
んっ?
釣れてる=活性高い
それなら何でも釣れる
エギのサイズ交換
カラー交換
何しても釣れました
エギのサイズは1.5〜1.8号まで
カラーは夜行だろうがナチュラル系だろうが何でも
それならデフレエギはどうよ
えっ
姿勢めちゃくちゃで水平姿勢保つことが難しいのですが…
ぴゅーん とエギを落としていくときに横からがっつり抱いてきて持っていきました
高活性ならではですね (笑)
投げることが出来れば釣れる (笑)
所有するYAMASHITA製品全てのエギでヒット
しかし釣れてるにも関わらず
昨夜は本当に寒く、自分の活性は上がらず・・・
鼻水、涙、手のかじかみ、寒さからくる足の指が腓返り
アタリも止まり忘れた頃に釣れる
そんな感じになってきたで納竿としました
しーんとした海でたった一人でノンビリ釣る釣りも時にはええですね
肝心な釣果ですが
このザルにあけるときに・・・
みなさん想像してくださいね
バッカンからこのザルへ
ザァーッ!!
と流し入れるのですが・・・
地面にザルを置いて静かに流せばいいものを
横着して
ザルを海面まで出して
バッカンから勢いよく流せば・・・
使用したエギはこちら
一部を掲載させていただきました
コアな方は、
「あれ使ったやろ」
「これも使ったやろ」
と思うかもしれませんね
僕の事を知ってる方なら・・・
今、思い浮かべたエギは多分ですが・・・
正解 ? かと … (笑)
マル秘 エギなので、掲載はごめんなさい
って・・・
大したことはないのですがね (笑)
そしてデフレエギはこちら
それらしくは作られてましたが、バランスは最悪
でも活性が高ければ釣れるということを証明してくれたエギでもありました (笑)
さてさて今年も残り約1ヶ月
これだけ寒いと ・・・
コタツ de みかん
という人も増えてくるはず???
ということはですよ・・・
人気ポイントが空く???
甘いかな (;^_^A
ん?
でも今年はなぜか・・・
ヒイカやるぞ?\(^o^)/ !!
スイッチが中々、入らないな
さて今宵もひっそりと
誰も居ないポイントでムッ釣りですね
ターゲットが居ない場合はメジャーポイント へ行こうかな
まだまだ時間はあるので
朝昼兼用のご飯を食べて
ゆーっくり考えながら、一眠りします
それではまた
【 ヒイカタックルデータ 】
Rod : YAMAGA Blanks Blue Current BLC-72Ti
Reel : DAIWA EXIST 2003F-H
Handle : ZPI SALTIEVA LIGHT SLTD09-G
Line : VARIVAS Avani eging 0.4号
エギ : YAMASHITA NAORY RH
?
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
